- - PR -
NICを2個持つWindowsサーバとUnixサーバの動きについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-26 10:18
はじめまして、ネットワーク初心者でとても困っております。
【調査対象OS】 @Windowsサーバ、ASolarisサーバ、BLinuxサーバ 【質問内容】 @AB共にNICを2個持ち、DefaultGatewayは必ず片側のNICだけに設定しています。 その場合、NIC-1のIPに対してPINGコマンドを発行すると応答があるのですが、 NIC-2のIPに対しての場合、@ABサーバで動作が異なると言われているのですが どのように異なるのか、どのように調査すればよいのかが分かっておりません。 (もしかしたら、クライアントOSの違いでも動作に違いがでるのでしょうか?) 【設定イメージ】 NIC-1 IP Address= 10.10.10.1 Subnetmask= 255.255.255.0 Default Gateway= 10.10.10.254 NIC-2 IP Address= 10.11.11.1 Subnetmask= 255.255.255.0 Default Gateway= 無し 各OSでの動きと、参考になるURLや文献などあれば ご教授いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-26 12:04
こんにちは。
質問内容はわかりますが、回答が付きにくい内容だと思いますので、実現したい 内容を具体的に記載した方が良いでしょう。 複数NICを実装するケースでは、目的により環境設定が大きく異なりますので、 総括的にまとめられたサイトは(たぶん)存在しないと思われます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-26 12:38
DefaultGateway以外にも、「IP転送」「ルーティング(静的/動的)」が影響します。
これらの構成は3台とも同じですか? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-26 12:59
厳密には調べたことないので、どのように異なるのかは知りませんが、 調査に関しては、スニファを使って実際の通信を見るのが良いでしょう。 PINGコマンド等で見たところで、意図した結果を表示してくれるとは限りません。 スニファは、Ethreal、tcpdump、ネットワークモニタ、snoopなど、 OSによって導入可否や容易さが異なります。 WindowsならEtereal(別途入手)かネットワークモニタ(こっちはServerならOS標準)、 LinuxならEterealかtcpdump(たいていのディストリで標準)、 Solarisならsnoop(これも標準?)ですかね。 いずれも情報をファイル保存する機能は持っており、 すべてEterealで閲覧可能です。
多分変わらないとは思います。 _________________ Mattun Microsoft MVP for Directory Services (Oct 2006-Sep 2007) | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-26 14:48
余談ですが、Etherealは開発者がEtherealの商標を持っている会社を(円満)退職したのでこれからは「wireshark(ワイヤーシャーク)」http://www.wireshark.org/ として開発していくとの事です。
| ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-26 22:48
こんばんわ.
通信の経路は client -> NIC1 -> NIC2 になりますか? つまり NIC1 側の network から入って,その向こうの NIC2 に接続しようとしている? であれば,IP forwarding の有効/無効が関係しているのとか? 少なくとも client の仕様は関係ないと思います. | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-27 09:51
【BackDoorさん】
>複数NICを実装するケースでは、目的により環境設定が大きく異なりますので、 >総括的にまとめられたサイトは(たぶん)存在しないと思われます。 一応自分でも探してはみたのですが 思うようなサイトは見つかりませんでした。 情報ありがとうございました。 【Java僧さん】 上記以外の設定は、基本同じです。 「IP転送」「ルーティング」に関しても同じ構成と考えてください。 【Mattunさん】 >スニファを使って実際の通信を見るのが良いでしょう ありがとうございます。 なかなか現地へ足を運ぶことが出来ない環境なので しばらく先になってしまいますが、実際の通信も確認しておきたいと思います。 【kazさん】 あるサーバは、Default Gatewayが10.11.11.1のNetworkでは定義されていないので Pingを返すことができません。 しかし、あるサーバは10.10.10.1のNetworkでDefault Gatewayを知っているので Responceを返すことができる事から、あえて、10.10.10.1側のNICから あたかも、10.11.11.1からPingを返したように振舞うことがあります。 これは、@ABのOSで基本的な動作が異なるようなので、 各OSでの一般的な動作を知りたいと思っています。 |
1