- PR -

【書き直し】新設サブネットから既設サブネットへPING不通なものがある

投稿者投稿内容
すぅ
常連さん
会議室デビュー日: 2006/05/01
投稿数: 22
投稿日時: 2006-11-12 22:36
既設のLANで、DHCPで割り振るIPが足りなくなりつつあるため、ルータで
区切ってサブネットを増やそうとしています。
主な構成は下図のようになっています。
※ご指摘いただき、当初の図より書き直しました。

(WAN)
  ↑
Router【R0】
192.168.1.5
  ↓
(LAN)
  │
UNIX(DNS,DHCP)【H0】
192.168.1.4
  │
Win2K(DNS,WINS)【H1】
192.168.1.61
  │
Win2K(FILE,WINS)【H2】
192.168.1.24
  │
Win2003R2(FILE,WINS)【H3】
192.168.1.62
  │
Win2K,XP Client(たくさん)
IPはDHCP割り当て
  │
WinXP Client(自分のPC)【C0】
192.168.1.77
  │
…………(↑既設/↓新設)…………
  │
192.168.1.100
Cisco Router【R1】
192.168.0.1
  │
WinXP Client【C1】
192.168.0.21(【R1】からDHCP割当)

※既設サブネット=非ActiveDirectory環境
※新規サブネット=ActiveDirectoryの導入予定なし

今、テスト的に、増やしたいサブネットに端末【C1】を一つだけ
追加しています。
この【C1】では、
 ○ルータ【R1】のDHCPからIPをもらえてる。
 ○ルータ【R1】→【R0】を経由してインターネット上のホームページを
  閲覧できる。
 ○【R0】へのPINGが通る。
 ○【R1】へのPINGが通る。
 ○【H0】へのPINGが通る。
 ○【H1】へのPINGが通る。
 ×【H2】へのPINGが通らない。
 ○【H3】へのPINGが通る。
 ×【C0】へのPINGが通らない。
 × WINDOWSエクスプローラで【H2】や【C0】をUNC名で見ようとしても
  端末が見つからないとなる。
 × WINDOWSエクスプローラで【H2】や【C0】を「\\192.168.1.77\」で
  見ようとしても端末が見つからないとなる。
 ○ WINDOWSエクスプローラで【H1】【H3】をUNC名で見れる。ファイル
  も操作できる。

192.168.1.x側の【H1】〜【H3】【C0】どれからも【C1】へPINGが通らない。

【H1】〜【H3】のファイルサーバとしての機能が【C1】側のサブネット
から使えないと問題があるのですが、【H1】【H3】はPINGも通るしファイル
操作も可能で、【H2】が使用不可な状態になっています。
また、既設サブネットから【C1】側にもPINGが通らないと、例えばウイルス対策
ソフトの定義ファイルが配信されないなど、問題が発生するのではと考えています。

【C1】のIPCONFIGは下記の通りです。
    IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.21
    Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
    Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1
    DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1
    DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.1.61
    Primary WINS Server . . . . . . . : 192.168.1.61

【R1】の設定は、デフォルトルートを 192.168.1.5 に振り向けている以外は
DHCPサーバを設置しているくらいです。

何か解決へのアドバイスをいただければと思い、書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。



[ メッセージ編集済み 編集者: すぅ 編集日時 2006-11-13 11:41 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: すぅ 編集日時 2006-11-13 11:42 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-11-12 23:56
こんばんわ.
引用:

すぅさんの書き込み (2006-11-12 22:36) より:

※固定フォントで閲覧をお願いします


多くの人はここで読むのを止めてしまうかもしれませんね.
引用:

 × WINDOWSエクスプローラで【H2】や【C0】をUNC名で見ようとしても
  端末が見つからないとなる。
 × WINDOWSエクスプローラで【H2】や【C0】を「\192.168.1.77」で
  見ようとしても端末が見つからないとなる。
 ○ WINDOWSエクスプローラで【H1】【H3】をUNC名で見れる。ファイル
  も操作できる。


参照している WINS Server は同じですか?
引用:

192.168.1.x側の【H1】〜【H3】【C0】どれからも【C1】へPINGが通らない。


routing の問題では?
引用:

また、既設サブネットから【C1】側にもPINGが通らないと、例えばウイルス対策
ソフトの定義ファイルが配信されないなど、問題が発生するのではと考えています。


それはその software の仕様によると思います.
「server が配信する」のと「client が取りに行く」のとでは動作が違うわけですし.

それぞれが参照している名前解決(DNS や WINS)用の server や
それぞれの経路情報を改めて確認された方がよろしいのでは?

以上,ご参考までに.
すぅ
常連さん
会議室デビュー日: 2006/05/01
投稿数: 22
投稿日時: 2006-11-13 12:04
引用:

多くの人はここで読むのを止めてしまうかもしれませんね.


ご指摘ごもっともです(汗
図の部分を書き直しました。

引用:

参照している WINS Server は同じですか?



はい。
新設サブネットに接続した【C1】はWINSサーバを192.168.1.61のみにしていまして、セカンダリは設定していません。

192.168.1.x側の端末から【C1】へPINGが通らない点についてですが・・・。
192.168.1.x側の端末たちはデフォルトゲートウエイを【R0】にしています。
仮定ですが、自分のサブネットに見つからないため最終的に【R0】に投げ、結果見つかりませんでした(つまり【R1】は眼中にない??)ということかなという気もします。
ただ、WAN側に出るためにデフォルトゲートウエイを【R0】にせざるを得ないので、【C1】へPINGを通すにはどうしたらよいのかというのが目下の疑問です。


[ メッセージ編集済み 編集者: すぅ 編集日時 2006-11-13 12:05 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-11-13 16:49
こんにちわ.
引用:

すぅさんの書き込み (2006-11-13 12:04) より:
引用:

参照している WINS Server は同じですか?



はい。
新設サブネットに接続した【C1】はWINSサーバを192.168.1.61のみにしていまして、セカンダリは設定していません。


「R0 -- R1 間にある node も同じですか?」という意味ですが,
そこは認識合ってますか?
引用:

ただ、WAN側に出るためにデフォルトゲートウエイを【R0】にせざるを得ないので、【C1】へPINGを通すにはどうしたらよいのかというのが目下の疑問です。


R0 -- R1 間にある node で,default gateway はそのままで,
static route を設定してみてはドウでしょう?
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2006-11-13 17:18
割り込み失礼します。

引用:

すぅさんの書き込み (2006-11-13 12:04) より:

ただ、WAN側に出るためにデフォルトゲートウエイを【R0】にせざるを得ないので、【C1】へPINGを通すにはどうしたらよいのかというのが目下の疑問です。


kaz様のアドバイスでも実現可能ですが、node数が多いと結構大変です。
素直に「R0にR1へのスタティックルートを追加する」方が自然かと思います。
R0のデフォルトルートは現状のままで、R1へのスタティックルートを追加して
下さい。

CISCOルータなら
ip route 192.168.1.0 255.255.255.0 192.168.1.100
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 *.*.*.*
といった感じでしょうか。

修正:以下コメントを追加

例に挙げたconfigではおそらく不十分です。
事前にルータのサポートベンダ等に確認して下さい。


[ メッセージ編集済み 編集者: BackDoor 編集日時 2006-11-13 17:29 ]
すぅ
常連さん
会議室デビュー日: 2006/05/01
投稿数: 22
投稿日時: 2006-11-13 18:21
たびたびのお返事ありがとうございます。

引用:

「R0 -- R1 間にある node も同じですか?」という意味ですが,
そこは認識合ってますか?



すみません。勘違いしていました。
R0 -- R1 間の100台以上の 各node は全て、【H2】(192.168.1.24)を WINS として指定しています。
そして、【H1】と【H3】をWINSのプッシュ/プル型の複製パートナとしています。
なので、【C1】のWINS指定も【H2】でいいのではと思うのですが、肝心の【H2】にPINGが通らないので、やむなくPINGが通っている【H1】をWINSサーバに指定しています。


引用:

R0 -- R1 間にある node で,default gateway はそのままで,
static route を設定してみてはドウでしょう?



なるほどです。
方法としては BackDoor 様のやり方でいこうかと思っていますが、【R0】の設定権限を持っていないことと、【C1】側サブネットから既設サブネットをちゃんと使えるようにする件を先に解決しなければと思っております。
すぅ
常連さん
会議室デビュー日: 2006/05/01
投稿数: 22
投稿日時: 2006-11-13 18:30
お返事ありがとうございます。

引用:

素直に「R0にR1へのスタティックルートを追加する」方が自然かと思います。
R0のデフォルトルートは現状のままで、R1へのスタティックルートを追加して
下さい。



kaz様への返信とタブってしまいますが、【C1】側サブネットから既設サブネットをちゃんと使えるようにする件が先かなあと思っておりまして、その件が解決したら設定願いを出そうと思っております。

設定で、一点、確認させていただきたいのですが、
引用:

ip route 192.168.1.0 255.255.255.0 192.168.1.100



新設側サブネットへのルートになるので、この記述は実際は
ip route 192.168.0.0 255.255.255.0 192.168.1.100
ということでよろしいでしょうか?
※駆け出しということもあり、自分が何か壮大な勘違いをしてなければいいのですが・・・。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-11-13 22:41
引用:

すぅさんの書き込み (2006-11-13 18:21) より:

すみません。勘違いしていました。
R0 -- R1 間の100台以上の 各node は全て、【H2】(192.168.1.24)を WINS として指定しています。
そして、【H1】と【H3】をWINSのプッシュ/プル型の複製パートナとしています。
なので、【C1】のWINS指定も【H2】でいいのではと思うのですが、肝心の【H2】にPINGが通らないので、やむなくPINGが通っている【H1】をWINSサーバに指定しています。


push/pull がうまくいっていれば良いですが,
切り分けのために同じ WINS Server を参照して確認した方がよいと思いました.
引用:

引用:

R0 -- R1 間にある node で,default gateway はそのままで,
static route を設定してみてはドウでしょう?



なるほどです。
方法としては BackDoor 様のやり方でいこうかと思っていますが、【R0】の設定権限を持っていないことと、【C1】側サブネットから既設サブネットをちゃんと使えるようにする件を先に解決しなければと思っております。


本質的な解決方法は BackDoor 様の方法です.
その前に動作確認として static route を設定して
通信をしてみた方がよいのではないかと思いました.
なぜなら C1 が R1 -> R0 経由で Internet へ接続できるとのことでしたので.
この場合考えられるのは,R0 の external で NAT されているとして,
・R0 で C1 がある network への routing がちゃんとされている.
・R1 で NAT されている.
の2通りが考えられ,とりあえず static route だけで通るか否かを確認しないと,
R1 の状態が良くわからないかなと思いましたので.
その意味で,
引用:

すぅさんの書き込み (2006-11-13 18:30) より:

【C1】側サブネットから既設サブネットをちゃんと使えるようにする件が先かなあと思っておりまして、その件が解決したら設定願いを出そうと思っております。


は,切り分け方法としてすぐに試せる方法として有効でしょう.
引用:

設定で、一点、確認させていただきたいのですが、
引用:

ip route 192.168.1.0 255.255.255.0 192.168.1.100



新設側サブネットへのルートになるので、この記述は実際は
ip route 192.168.0.0 255.255.255.0 192.168.1.100
ということでよろしいでしょうか?


R0 に設定するならそれでよろしいかと.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)