- - PR -
社内でCisco機器トレーニング環境をつくりたいのですが
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-03-07 17:17
お世話になります。
弊社の話で恐縮ですが、プログラマ要員をネットワーク構築要員にスキル転換させるため、Cisco機器等の実機を入れてトレーニング環境をつくりたいと考えており、現在Cisco機器の選定をしております。 しかし、誠に恥ずかしい話なのですが、私を含めてCisco製品に詳しい人間がおらず(社員15人程度の小さい会社です)、環境をつくるにもどのような機種にしたらよいか悩んでおります。 Ciscoのホームページを確認しているのですが、オプション?なども多数あり、本体だけ購入しても動作するのかすら分かりません。 そこで、申し訳ないのですが、トレーニングで実習したいことを以下に記載しますので、どの機種+必要オプションが良いか、教えていただけないでしょうか。 ■ 用意したいCisco製品 □ Ciscoルータ : 2台(Cisco2600あたりでしょうか) □ Catalyst L2SW : 1台 ■ 想定しているトレーニング内容 @ Catalystを挟んだ各ルータ配下のPC同士で簡単な通信できるようにする。 A Catalystを挟んだ各ルータ配下のネットワークをVPNで接続する。 B 特定のポートを遮断・許可して通信を制限する。(FW? フィルタ?) C ルータ1台にPPPoEを設定してフレッツ・ADSLに接続し、配下のPCをインター ネットに接続できるようにする。 D CatalystでVLANの設定をし、セグメントを分割する。(ポート・タグ両方) E Webサーバを用意し、ルータのNAT機能を利用してインターネットする。 (PortFowardingやIPマスカレードなども含む) ざっと、上記のような内容を考えております。 このような内容の設定をした場合、どのような機器(IOSやオプションも含めて)を用意すればよいか、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 _________________ |
|
投稿日時: 2007-03-07 17:39
こんにちは
最近のは知りませんが、 確かにルータとスイッチがあれば良さそうです。 だがしかし、IOSによってもできることできないこと がありますので、機種がOKでも、その機種にこのライセンスの IOSを載せないといけない、とかあります。 そこで、その要件をそのままNWベンダにぶつけたら、営業さんが choiceしてくれるんじゃないかと思いますヨ。 #CTCとかNetONEとか |
|
投稿日時: 2007-03-07 18:12
みなとさん
レスありがとうございます。 そうですね、その手がありました。 どこまで対応していただけるか分かりませんが、販社にも問い合わせてみます。 ありがとうございました。 |
|
投稿日時: 2007-03-07 23:24
出遅れたかな?
IOSの使い方をやりたいんだったらCISCOはオンラインのシュミレーションもありますよ。 それにCISCO 851W とか安いブロードバンドルーターもあります。 2950とかのイメージしか持っていないと思いますが (私もそうでしたから。) それを2台使って簡易WANとか作れば結構簡単にトレーニング環境作れると思いますよ ![]() |
|
投稿日時: 2007-03-07 23:40
NAOさん
CISCO851Wですね、ありがとうございます。 この機種は本体のみ購入すれば、上に書いたトレーニング内容程度のことはできますか? |
|
投稿日時: 2007-03-08 09:06
おはようございます。
851Wと書きましたがWがつかない方でいいですね ![]() (Wは無線LANオプション付きです) VLANを複数組む事は不可能だったと思いますが、 それ以外は望みの事はほとんど出来ます。 まぁ2950だったら中古でも売ってますが… あとは値段と相談で851か2950にすればいいと思いますよ ![]() |
|
投稿日時: 2007-03-08 09:17
NAOさん
おはようございます。 実は全部中古で購入する予定です。 トレーニングにそうお金をかけられませんので。。。 販社にも確認中ですが、ご紹介いただいた、851・2950も検討してみます。 ありがとうございました。 |
|
投稿日時: 2007-03-09 14:34
実機で勉強する前に
こんなのは如何でしょうか? Network Visualizer 5.0 http://www.dar.co.jp/Cisco/index.html |
1