- PR -

なぜオブジェクト指向を使うのか?

投稿者投稿内容
object
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/20
投稿数: 338
お住まい・勤務地: 香川県高松市
投稿日時: 2004-01-30 20:29
引用:

悪夢を統べるものさんの書き込み (2004-01-30 20:22) より:
とりあえずここだけ.
>「悪魔を統べる者さん」が発言をなされていない以上、
>誰もこの件に関して発言権は無いと思います。
否.

別に私はこのIT会議室の所有者でも管理人でもありません.
発言する権利は皆にあるはずです.

それとも会議室の管理人がそうしろとおっしゃったのですか?


そんな事を問題にするのが、既におかしいのが「悪魔を統べる者さん」には御理解頂けないのでしょうか?
今、「悪魔を統べる者さん」が問題にしている内容は、「悪魔を統べる者さん」がキチンと自分の責任でレスを書いておれば、全く発生しなかった問題なんですよ?
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 255
投稿日時: 2004-01-30 20:33
>「あまりに失礼な、相手を否定するだけの内容を書いておきながら、自分が困ると全く返答をしない」
これは私に対しての話ですか?

私は何にも困ってませんよ.
既に結論も出たことだし,今更何も補足することもない.

だいいち,一日かそこら見てなかったとしても,不思議はないでしょうに.
その間に関係ない話がズラズラ並んで水掛け論になっていれば,それを苦労して
読んだところで時間の浪費にしかならない.
lang8
会議室デビュー日: 2004/01/29
投稿数: 15
投稿日時: 2004-01-30 20:53
マナー論ばかりが注目を浴びてしまい、本論が相手にされないとは寂しいばかりです^^;

>object
どうも論点がずれているようなのでもう一度書きますが、
あなたが「ここで置く事にします」といったり
「終わります」などというの発言は、議論の上では無用のこと、
私が気になったこととして発言をしたのは、
反論をおそれて一方的な意見をいう「悪夢を統べるもの」さんと
同じ行為ではないかと思ったためです。
(こう思ったのはあなたの発言からですが・・・)
(前にも書いたとおり、反論の価値を発言者が認めるかどうかは別です)
そしてそういった行為が議論の上では無用なことを、私の意見として
発言させて頂きました。

反論があればどういった意図をもって書いたのかを意見されれば言いだけのことです。
(スレの趣旨に反しますが、あなたも悪夢を統べるものさんに意見を述べられていたので)

議論をする以上は自分の意見に対し、意見されることを許容すべきだと
私は考えています。そして他人の意見を自分の意見同様尊重する姿勢がなければ、
議論する意味もないでしょう。また意見を等価値に考える必要もありません。

るぱんさんは他人の意見を眺めているだけなのは問題と感じているようですが、
それは余計なお世話ではないでしょうか?必ずしも発言している内容が価値ある
ものだとも限りません。それは読む人の判断することだと思っています。

object
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/20
投稿数: 338
お住まい・勤務地: 香川県高松市
投稿日時: 2004-01-30 21:19
objectです。

>lang8さん
>どうも論点がずれているようなのでもう一度書きますが、
>あなたが「ここで置く事にします」といったり
>「終わります」などというの発言は、議論の上では無用のこと、
無用かどうかは、あなたが判断する事ではないと思いますよ?
私は、「質問」が出た場合、「返事」が書けない等の迷惑が掛からない様に、
2004-01-29 12:57
のレスから、もうそろそろ私は終わりにしますよ、とお知らせの意味で書いている訳です。
それは、私の事情であって、あなたは関係ありません。
実際に返事は、かなり真剣に書いているつもりです。

>私が気になったこととして発言をしたのは、
>反論をおそれて一方的な意見をいう「悪夢を統べるもの」さんと
>同じ行為ではないかと思ったためです。
>(こう思ったのはあなたの発言からですが・・・)
>(前にも書いたとおり、反論の価値を発言者が認めるかどうかは別です)
それなら、私にもう少し穏やかに、確認すべきでしたね。
それと、その様に決め込むのは、実際に私が質問に答えないという事実があってからでも遅く無かったのではないでしょうか?

>そしてそういった行為が議論の上では無用なことを、私の意見として
>発言させて頂きました。
もう一度言いますが、
私は私の責任で、私に質問されてる人達に伝えている訳です。
無用かどうかを、あなたが決める事では無いと思います。

それから、「lang8」さんが「悪夢を統べるもの」さんをさしおいて発言したという事は、あなたが変わりに「悪夢を統べるもの」さんの責任を取る訳ですか?

>マナー論ばかりが注目を浴びてしまい、本論が相手にされないとは寂しいばかりです^^;
マナー論を出さないといけない状況は、寂しいというより、哀しい状況なのではないですか?
「るぱん」さんに限らず、こんな所で「マナー論」を取りあげたい人は居ないと思いますよ?
object
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/20
投稿数: 338
お住まい・勤務地: 香川県高松市
投稿日時: 2004-01-30 21:31
どういう訳か、上とダブった様です。
削除します。

[ メッセージ編集済み 編集者: object 編集日時 2004-01-30 21:49 ]
object
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/20
投稿数: 338
お住まい・勤務地: 香川県高松市
投稿日時: 2004-01-31 12:05
objectです。

>こくぼさん
>オブジェクト指向がソフト開発の世界観ならそれに影響を与える「例外」とは何になるのでしょうか?
>(いろいろとあると思いますが、重要だと思われることや例などあげてもらえば)
私の前のレス(オブジェクト指向に関する)をベースに正確に言えば、
「オブジェクト指向がソフト開発の世界観」では無く、
「オブジェクト指向は現在のソフト開発の世界観」です。
そして、「方法論」がその「世界観」を変える事が出来る訳だと思います。

「例外」に関してですが、
「オブジェクト指向」が出現した事自体が、その「例外」によるんだと思います。

それまでの、ソフト開発は、言わば「ソフトウエア空間」の中だけで考えていたんだと思います。
それに対して、「ソフトウエア要素」と一対一に対応する「オブジェクト」を「ドメイン空間」としてその中に見出した。
つまり、
「ソフトウエア空間」 -> 「ドメイン空間、ソフトウエア空間」
ソフトウエアを「ドメイン空間」と「ソフトウエア空間」の一対として捉え直した。
そして、要約すれば
その一対一に対応付ける方法として、今の「クラス」をベースとした類別を採用している
という事になるのではないでしょうか?

最後に
=====================================================
>All
ここまで、抽象的に議論・考える事が出来ないという意見が、主流を占めるとは思いませんでした。
#これでは、インドの後塵を拝しても仕方ないかも知れませんよね…。

人間が、何かを認識し、それを言葉で正確に表現し、議論しようとした時、それは哲学している事になるんだと思います。
言葉の意味を明確にしながら議論すると言う事は、「国語辞典」を引く事とは違って、哲学する事に相当するんだと思います。

今までの議論をご覧になって、議論になってないと、もし思われるのなら、
それはあなたが、抽象的に考える力が弱い為なのかも知れませんよ?
=====================================================
と前のレスでみなさんを意識的に挑発してしまいました。
不愉快な思いをされた方も居ると思います。
でも、これはそれが目的ではなく、私に対する反発でも何でも良いから、皆さんが行動する切っ掛けになればという事でした。
謝ります。

以上です。
okutin
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/12/11
投稿数: 98
お住まい・勤務地: 広島
投稿日時: 2004-01-31 15:22
>「悪魔を統べる者さん」が発言をなされていない以上、
>誰もこの件に関して発言権は無いと思います。

そのようなことはありません。
発言権は皆平等にあります。

>それから、「lang8」さんが「悪夢を統べるもの」さんをさしおいて発言したという事は、
>あなたが変わりに「悪夢を統べるもの」さんの責任を取る訳ですか?

このような義務も発生しません。

それともこの会議室はそのような決まりごとでもあるのでしょうか?
アイティメディア藤村
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 244
お住まい・勤務地: 飯能<->丸の内
投稿日時: 2004-01-31 18:12
藤村と申します。特に管理者という訳ではありません(苦笑)。
活発な議論、ありがとうございます。

時々「管理者がそう言ったのか」といった問答が発せられたりするようですが、私ども@ITスタッフは、極力介入をしないのがモットーです。ここは大人の方々の議論の場と考えているからです(実は、交通整理の余力もなくて...)。

というわけで、皆さんが、ご自分の発言を読まれている多くの方にどう響くかを、ときどき意識していただければ十分だと思います。

スレッド一覧をご覧いただくとわかりますが、皆さんの発言は、オブジェクト指向開発のメリットについて注目している多くの方に読まれています。発言されていなくとも多くの方々がこのスレッドに参加しているのです。テーマに沿って議論を深めていただければウレシイですね。

これからも白熱&快活な議論をお願いします。
_________________
アイティメディアの藤村からでした。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)