- PR -

チェックボックスについたところのみを変更したい

投稿者投稿内容
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-03-16 01:03
引用:

NAMEでは「村上」、POINTでは「80」だけを引っ張り出してくるようにしないといけないってことですよね??



はい、その通りです。
が、現状では、HTMLフォームから送られてきてる情報が不足してて、何番目か
特定できないです。フォームから渡す情報をもう少し増やす必要があります。

方法は、しょむさんやかずくんさんが言われてるように、いくつか考えられます。

たとえば、<input type=hidden>を、チェックボックスと同じ数だけ用意し、
チェックボックスと全く同じ値をvalueにセットします。
(仮に、name="d1" ということにします)

d1は、チェックボックスではないので、全て(すなわち、NAMEやTENSUUと同じ数)
サーバに送られます。
ならば、c1とd1を比べてやることで、何番目のチェックボックスがチェックされて
いたかわかるはずです。ようするに、

c1=[2]
d1=[1,2,3,4]
NAME=["田中","村上","松井","黒田"]
POINT=["90","80","60","70"]

という風になるので、c1とd1を比べれば、d1の2番目と一致してる、すなわち、2番目の
チェックボックスがチェックされていたとわかり、そこからNAMEの2番目(=田中)と
POINTの2番目(=80)が取れるということです。

実際のプログラムは、ご自身で考えてみて下さい。
のび太
会議室デビュー日: 2004/03/13
投稿数: 10
投稿日時: 2004-04-02 18:13
Clusterさん,永井和彦さん,かずくんさん,しょむさんへ

ちょっと時間が空いてしまってすみません。
ようやく解決することができました。
今までアドバイスありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)