- PR -

初めて投稿します!

投稿者投稿内容
jason
会議室デビュー日: 2004/07/08
投稿数: 16
投稿日時: 2004-07-12 20:56
まず、その1)は
  x = 10;
x = x + 20;
の計算式だと思います。x = x + 20 ではxが30になり、等しくないからです。
その2)はその1)と同様に計算式が違うということと、始めにint xで定義しているのにaddTwenty(int x)でintを付ける必要はないのではと思いました。
その3)はaddTwentyを定義する前に使用しているとこがおかしいと思いました。
まだ始めたばかりで、これぐらいしか分かりませんでした。
アティ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/14
投稿数: 91
お住まい・勤務地: KANAGAWA
投稿日時: 2004-07-13 08:56
「=」は等価という意味ではありません。代入という意味です。
最初から学びなおしたほうがいいです。
maru
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/27
投稿数: 412
投稿日時: 2004-07-13 10:04
おはようございます。

Tomcat+JSP+SQLでプログラミングの勉強をされているようですが、まずテキストエディタと
JDKだけでプログラミングの勉強をされてみてはいかがでしょうか?

そして、小さなプログラムをたくさん作ったり改造したりを繰り返して、
1.コンピュータはどうして動くのか?
2.プログラミングとは何ぞや?
3.Javaとは何ぞや?
4.オブジェクト指向とは何ぞや?
という部分の”概念”や”仕組み”の基本をしっかりと実に付けたほうがいいと思います。
そのほうが、結果的に早道で、ちゃんとした力がつくと思いますよ。
jason
会議室デビュー日: 2004/07/08
投稿数: 16
投稿日時: 2004-07-13 14:13
アティさん、maruさんアドバイスありがとうございます!今やっていることは最近先輩から受け継いだプログラムで、全然基本が分かっていない状況です。基本から勉強した方がいいというのは分かっているのですが、締め切りが近いので勉強する時間があまりない状況です。申し訳ないのですが、ご教授お願いします!
落社員
会議室デビュー日: 2004/02/12
投稿数: 14
投稿日時: 2004-07-13 15:56
基本がわかってない。締切が近い。ご教授お願いします。ってのは
 ヒントいらないんで答えだけくれよあーん?
ってことなんですかな。
jason
会議室デビュー日: 2004/07/08
投稿数: 16
投稿日時: 2004-07-13 16:19
そういうわけではないのですが、なにか他にアドバイスがあればお願いしますって意味なんですが・・・。でもそういう風に解釈されてもおかしくない言い方でした。なんとかがんばってみます。
あいつー
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/20
投稿数: 89
投稿日時: 2004-07-13 16:27
はじめまして、あいつーです。

「先輩から受け継いだ〜」とありますので、
恐らく新入社員ないしそれに近い立場の方だと思うのですが、
身近に相談できる人はいないのですか?

jasonさんのようにJava(というよりプログラム?)の基本すら分っていらっしゃらない
、問題解決の方法が身についていない状況ならば、
もし仮にここで回答を得たとしてもそれがjasonさんのためになるとは思えないのですが。
期間がないのならばそれこそ身近にいる先輩方に相談したほうが良いでしょうし、
そのほうが手っ取り早いと私は思いますよ。

WEBで聞く、というのが悪いとは決して言いません。
が、せめて基本を押さえてから質問して下さらないと、
答える側も目眩がするだけだと思います。
jason
会議室デビュー日: 2004/07/08
投稿数: 16
投稿日時: 2004-07-13 16:36
あいつーさん、アドバイスありがとうございます!
先輩はいるのですが、なるべく自分の力でがんばれ!って感じです。確かに基本も分かっていないのにWEBで聞くのはよくないですよね。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)