- PR -

java mailのプログラムをjava servletにしようとしたのですが、

投稿者投稿内容
nagase
会議室デビュー日: 2009/01/14
投稿数: 9
投稿日時: 2009-01-23 17:45
SMTPのサーバは再度確認いたしましたところ、
アドレス及びポートともに問題ありませんでした。

なお、windowsのファイヤーウォールも確認しましたが問題ありませんでした。

プログラム自体もAはコマンドプロンプトで実行したところ、
問題なくメールを受信したので問題は無いように思います。
朝日奈 ありす
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/10/28
投稿数: 57
お住まい・勤務地: 北の都
投稿日時: 2009-01-24 00:05
えっと接続している回線とメールのプロバイダが別の場合ポート25はクローズされています。

やっぱエラーでてましたね。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2009-01-24 01:47
"同じ環境で"、Servletからではなく単体では動いているのでしょうか?
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2009-01-24 10:44
実行環境にGeronimoJ2EEのjarとJavaMailのjarが混在したりとか。

前者はスタブ実装で、後者はフル実装になっています。
クラスローディングの順序で、サーブレットではスタブ、
メインクラスからはフル実装のクラスが使われているのでは?という意味です。
nagase
会議室デビュー日: 2009/01/14
投稿数: 9
投稿日時: 2009-01-24 16:55
汀さま
すみませんでした。ログチェックを怠ってました。

山本 裕介さま
AのMailsender1はコマンド実行ではメールの受信に成功しているのですが、
tomcatを経由して送信した場合は受信できませんでした。

かつのりさま
J2EEはインストールしていないので多分違うと思いますが、
開発環境はJDK1.6、JRE6.0、javamail1.4.1、jaf1.1.1です。
mio
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/25
投稿数: 734
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2009-01-25 10:13
エラー内容から見て違いそうですが…。

>Session session = Session.getDefaultInstance(props, null);

Session session = Session.getInstance(props, null);

はどうでしょうか。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)