- PR -

getRequestDispatcher("パス")がよくわかりません。

投稿者投稿内容
JefutyV2
会議室デビュー日: 2003/06/30
投稿数: 3
投稿日時: 2003-08-14 23:13
> なぜ、エラーになるのかよくわかりません。
> JAVAははじめてで勉強中です。よく分かっていませんが
> 一ヶ月でグループウェアを完成させないといけないので
> 機能を寄せ集めてやってる感じです。
> 覚えてから開発したいのですが、そうはいかない所が辛いです。

javax.servlet.ServletRequest#getAttributeの戻り値はjava.lang.Objectですから
適切な型にキャストしてやる必要があります。takaさんのコードではキャストしてい
ないからエラーになるのです。
納期に追われて焦るお気持ちはよくわかりますが、「急がば回れ」ということもあります。Webや書籍などで基本を学んでから取り掛からないとこれからますます苦しくなりますよ。
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-08-15 01:51
Daraemonさんの書き込み (2003-08-14 23:13) より:
>javax.servlet.ServletRequest#getAttributeの戻り値はjava.lang.Objectですから
適切な型にキャストしてやる必要があります。takaさんのコードではキャストしてい
ないからエラーになるのです。

違いますよ。getAttributeの返り値がnullでもそれに対してtoStringを実行してるから
です。元々toStringしなくてもキャストすればすむ話なので、それを指摘しただけです。
その後はnullチェックが入っているようでしたから。

>納期に追われて焦るお気持ちはよくわかりますが、「急がば回れ」ということもあります。Webや書籍などで基本を学んでから取り掛からないとこれからますます苦しくなりますよ。

これは同感です。トライアンドエラーもいいですが、理解しないままなんとなくうまく
いっても、いずれ解決しない問題に当りますよ。
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/28
投稿数: 219
投稿日時: 2003-08-15 09:31
おはようございます。ちょっと気になったことがあったのでお節介は百も承知してますが
レスさせていただきました。
引用:

takaさんの書き込み (2003-08-13 17:25) より:

上記で見れなかったです。確認した所test1.htmlになっていました。
小さなミスですが、本当にみなさんお騒がせしました。


小さくないって。確かにURL指定の問題なので製品への影響はないでしょうけど
このような問題がプログラム中にあると致命的な障害になり得ます。

納期問題は諸先生方よりご発言があるとおりですが、無理とわかったら
チームの中でどうやって対応していくのか、よく打ち合わせを行う必要があると
思われますし、それでも駄目であればお客様に相談するよう持っていく必要が
あると思います。納期も品質ですが、それは製品のクォリティが保証されていることが
前提ではないか、と・・・。
taka
会議室デビュー日: 2003/08/11
投稿数: 12
投稿日時: 2003-08-15 13:40
みなさん有難うござます。
色々な意見やアドバイス本当にうれしいです。

オブジェクト指向自体が始めてなのでかなり苦戦
していますが少しずつ進めていっています。

また、よろしくお願いします。
JefutyV2
会議室デビュー日: 2003/06/30
投稿数: 3
投稿日時: 2003-08-15 19:49
引用:

違いますよ。getAttributeの返り値がnullでもそれに対してtoStringを実行してるから
です。元々toStringしなくてもキャストすればすむ話なので、それを指摘しただけです。
その後はnullチェックが入っているようでしたから。



ですね
嘘言っちゃいけません>自分

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)