- - PR -
Tomcatでメールを送るときの設定(OS固有の問題?)
«前のページへ
1|2|3
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-10-04 09:35
一応、Bugs Reportのメールアーカイブを探してみたのですが、記事がみつからなかったです。 見方が悪かったのかもしれませんが・・・。 | ||||
|
投稿日時: 2003-10-04 09:46
あとは同一環境か、近い環境を構築して再現実験をやってみないと真実が掴めないため、
私のほうからすぐにご提案するのは難しいと思いますが、近いうちにチャレンジして みたいと考えます。もし成功した場合で、かつこの問題が解決されていなかった場合は、 ご連絡したいと考えます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-10-04 13:37
報告します。
たったいま問題が解決しました! 修正内容としてはJavaMailのmail.jarとJafのactivation.jarを最新版に変更しました。 前日まではmail.jarだけをアップデートしてました。 それが原因で、mail.jarとactivation.jarの間で、互換性がとれず例外を起こしていたみたいです。 今さっき英文のサイトで調べて発見しました。 These error messages are produced by JavaMail and are completely misleading. The root casue of the error is a mis-matched pair of mail.jar and activation.jar or a version confliction of these two jars. Bugzero packaged a version of mail.jar and activation.jar, and if the servlet engine has its mail jars added in the system classpath, problem may arise. A simple solution is to remove Bugzero's mail.jar and activation.jar from the WEB-INF/lib directory. (websinaより引用) mail.jarばかりに気を取られていてactivation.jarの方を忘れてました。 これは反省点ですねf(^^; #ただこれは個人的な見解ですが、文字コードのエンコードの問題も多少混ざっていたようにも感じられます。 ここまで色んな方々のアドバイス、指摘を交えて問題解決へと結びつきました。 重ねて御礼を申し上げますm(_ _)m 特にKen-Labさんには、(ぼくの場合はまだ学生なので100%趣味の世界で作成しているのにもかかわらず)環境を構築してまでいただいてまでいました。 大変ありがとうございます。 今回は色々と自分の中で教訓となることが多くて勉強になりました。 この投稿もついに炎マークがついてぼくも「常連さん」の称号がついてしまいました。。。 まだまだ未熟な常連ですが、どうぞよろしくお願い致します<(__)> | ||||
«前のページへ
1|2|3
