- - PR -
チェックデジットに関して
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-11-26 18:14
A:「原子力潜水艦を作りたいんだけど、どうすれば良いですか?」
B:「何がわからないの?バラストの配置の仕方?原子炉の作り方?ウランの調達法?」 A:「ネットで調べたら外壁の溶接の仕方とか、乗組員の食料の料理法とかは載っているんですが、具体的な作り方となると調べがつかなくて。」 B:「で、なに?それ一人で全部作るの?無理だろ」 A:「すいません、ちょっとノットってのがわからなくて。私は時速をノットに換算するプログラムを Java で作るんですが。Java で時速-ノットに変換するサンプルプログラムプログラムは無いですね」 B:「それはニッチすぎるだろ。しかも実体はかけ算と足し算だけだろいちいちサンプルははないでしょ。まずは Java の文法勉強しろよ。」 ※なんか変な例えですが みなさん親切で、あまり言いませんが。 老婆心ながら、私も親切に、 ・単刀直入にわからないことを聞いた方が良さそう 問題の背景を説明するのは良いですが、具体的に何を聞きたいかわかるように質問するのは大事です。 →一般的(でなくとも私の感覚では)にチェックディジットの計算よりも CSV のパース処理やファイルの入出力のほうが難しいです。 ・人の質問に答えると解決は早そうです 何人かの方が根本的な要件を引き出そうと誘導しましたが、質問に答えてくれないので回答に至りませんね。 ・感謝の気持ちを表すと回答者はうれしいかも この会議室は結構親切な人が多いので、荒らすようなことはなく何度でも回答してくれますが・・・・。 | ||||
|
投稿日時: 2003-11-26 19:35
http://krysalis.org/barcode/index.html
海外のサイトですけどソースが公開されてますから ロジックを参考にする事はできるでしょう。 頑張ってください。 | ||||
|
投稿日時: 2003-11-26 20:44
バーコード生成とかチェックディジットなどはサンでインターフェースを決めてもよさそうですよね。なんでないんでしょう?あるのかな?
けど、チェックディジットは初めて知りました。ISBNとか受験番号とか色々使用されているんですね。そういえば昔はマシン語ダンプのチェックサムなんてありましたね。チェックサムでデバックしていたのが懐かしいです。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-01 17:27
今・・・色々やってみてますが・・・結構混乱してます。
クラス構成とかはどのようなものがベストなのでしょうか? 詳細に教えていただければ非常に嬉しいです。 末尾に一括自動追加の部分がネットで探しても出てないので 結構困っていますが・・・。本とかにも載ってないようです。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-01 17:36
「チェックディジットの計算よりも CSV のパース処理やファイルの入出力のほうが難しいです。」
この部分も色々とネットで見てみたのですが・・・・どうもわかりにくいです。 CSV一括取り込み ↓ チェックデジット算出 ↓ 算出結果を算出前の12桁の末尾に一括追加 ↓ CSVの一括書き出し という流れですが、これってファイルメーカーとかではできるのでしょうか? 私はファイルメーカーは詳しく知らないんで何ともいえませんが??? | ||||
|
投稿日時: 2003-12-01 18:01
入出力関連
http://www.javaroad.jp/java_io1.htm http://www.javaroad.jp/java_io2.htm http://www.javaroad.jp/java_io8.htm http://www.javaroad.jp/java_io9.htm チェックデジット関連 http://homepage.mac.com/sunagoh/excel/ex000101.html 例えば、上記のようなあたりで解決できしょうでしょうか? 末尾に一括自動追加っていうのは、参考になりそうな所がなかったので??? 不明です。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-01 18:10
ひろひろです。
ファイルの入出力に関しては、丁寧に書かれているような印象です。 # 細かくは見ていないのでなんともいえないのですが。 で、一括自動追加とか、そのあたりって、単純にループ処理をするだけだと思うのですが。。。 これって私なにか間違ってます?? で、そもそも、シュウベエさんって、この手のことは何ができるんですか? お客さんからの指定でJavaの導入を検討とおっしゃっているようですが、 スケジュールと難易度を考えて、難しいようなら、ごめんなさいして、ご自分の得意な何かを使ってやったほうが懸命かと思いますよ? 下手に足を突っ込んで、トラブルになると後々大変です。 C言語ですか?C#ですか?VBでしょうか? もちろん、お勉強も含めてやっていこうというのであれば、大変すばらしいことです。 上記のサイトや、他のJava入門ステップを公開しているサイトを見たりすれば大変参考になると思います。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-11 17:13
CSVから一括入力された12桁のバーコードは
奇数偶数判定してからの、チェックデジット算出ですよね。 | ||||
