- PR -

strutsの出力用JSP文

投稿者投稿内容
Intellistation
常連さん
会議室デビュー日: 2007/04/17
投稿数: 24
投稿日時: 2007-04-25 13:22
三等兵さんアドバイス有難うございます。
投稿日時: 2007-04-24 13:41のbeanの文です。
beanは大丈夫だと思うのですが『値をセットしたBEANをJSPに渡す』
これが出来ないんです。/~~~

strutsのサンプルは無事に成功しました
未記入
会議室デビュー日: 2007/03/28
投稿数: 19
投稿日時: 2007-04-25 14:44
引用:

Intellistationさんの書き込み (2007-04-25 13:22) より:
三等兵さんアドバイス有難うございます。
投稿日時: 2007-04-24 13:41のbeanの文です。
beanは大丈夫だと思うのですが『値をセットしたBEANをJSPに渡す』
これが出来ないんです。/~~~

strutsのサンプルは無事に成功しました



根拠付きでって三等兵さんは書いていますが・・・
beanは大丈夫だと思う根拠はなんですか?

2007-04-24 15:56に
DBからどうやったら名前を取り出せるか!? と聞いていますが
ここもできないんじゃないんですか?



[ メッセージ編集済み 編集者: 未記入 編集日時 2007-04-25 15:29 ]
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2007-04-25 14:44
>strutsのサンプルは無事に成功しました
おめでとうございます ~~~
うまく動いたとのことでなによりです ~~~

あとは応用するだけですね ~~~

[ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2007-04-25 20:40 ]
すみょし
常連さん
会議室デビュー日: 2007/01/25
投稿数: 36
投稿日時: 2007-04-25 15:07
春ですねー

もう少し掻い摘んで、問題点を整理したほうが・・・

会社の先輩達はいないのでしょーか?

[ メッセージ編集済み 編集者: すみょし 編集日時 2007-04-25 15:08 ]
orz
会議室デビュー日: 2006/09/14
投稿数: 9
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2007-04-26 10:09
http://www.stackasterisk.jp/tech/java/strutsSec01_01.jsp

LoginFormにusernameの定義が無いとか。
Struts全然知らないんで間違ってるかもしれませんが。
Intellistation
常連さん
会議室デビュー日: 2007/04/17
投稿数: 24
投稿日時: 2007-04-26 11:38
LoginFormはこうなってます

package jp.co.会社名です.kadai;

import org.apache.struts.validator.ValidatorForm;

public class LoginForm extends ValidatorForm {
private String username;
private String userid;
private String passwd;
private String n1passwd;
private String n2passwd;
public String getN1passwd() {
return n1passwd;
}
public void setN1passwd(String n1passwd) {
this.n1passwd = n1passwd;
}
public String getN2passwd() {
return n2passwd;
}
public void setN2passwd(String n2passwd) {
this.n2passwd = n2passwd;
}
public String getPasswd() {
return passwd;
}
public void setPasswd(String passwd) {
this.passwd = passwd;
}
public String getUserid() {
return userid;
}
public void setUserid(String userid) {
this.userid = userid;
}
public String getUsername() {
return username;
}
public void setUsername(String username) {
this.username = username;
}

}
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2007-04-26 12:01
「値をセットしたBEANをJSPに渡す」や「javaBean化したオブジェクトから値を取得する命令」がわからないとのことでしたが、これは Struts のサンプルでカバーされていると思います。

あとは何がわからないんでしょう?
Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2007-04-26 12:05
引用:

orzさんの書き込み (2007-04-26 10:09) より:

LoginFormにusernameの定義が無いとか。


ActionFormにプロパティがない場合は、JSPをコンパイルする段階でエラーになります。
JSPにカスタムタグが使われていて、
なおかつ、データが空白になるだけでページそのものは表示される、となると、
引用:

beanは大丈夫だと思うのですが『値をセットしたBEANをJSPに渡す』
これが出来ないんです。/~~~


は、あり得ませんね。ちゃんと渡っているでしょう。
次は値をセットしている部分を疑うべきかと。
ということで、

>スレ主さん
貼るんだったら、ActionFormじゃなくて、Actionの方だと思うんですけどね。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)