- PR -

JAVAでFFmpegのコマンドを呼び出す簡単なプログラムを作りたい。

投稿者投稿内容
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2008/02/25
投稿数: 27
投稿日時: 2008-02-28 13:32
まあ、ソース出すとこれなんですけどね、

import java.awt.*;
import java.applet.*;

public class Rpg03 extends Applet implements Runnable{
Image buffer;//イメージバッファ
Graphics bufferg;//バックバッファ

//初期化
public void init(){
Thread t;
//スレッドを開始する
t = new Thread(this);
t.start();

//バッファを作成する
Dimension d = getSize();
buffer = createImage(d.width,d.height);
}

//実行
public void run(){
try{
//ここがゲームループ
while(true){
action();//処理
input_key();//キー入力
repaint();//再描画

//ちょっと休憩(0.01秒)
Thread.sleep(10);
}
}
catch(Exception e){
}
}

//描画更新
public void update(Graphics g){
paint(g);
}

//描画
public void paint(Graphics g){
//バッファのグラフィックコンテキストを取得する
if(bufferg == null){
bufferg = buffer.getGraphics();
}

//バッファを描画する
Dimension d = getSize();
bufferg.setColor(Color.white);
bufferg.fillRect(0,0,d.width,d.height);

bufferg.setColor(Color.black);
bufferg.drawString("RPGを作ろう 第二回",20,100);
//ウインドウを更新する
g.drawImage(buffer,0,0,this);
}


//処理
public void action(){
//まだ何もなし
}

//キー入力
public void input_key(){
//まだ何もなし
}

}
koe
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/13
投稿数: 198
投稿日時: 2008-02-28 13:39
日記のようなスレッドですね。

なぜAppletにmainメソッドがないのか、ですが、
こちらをご覧下さい。
http://www.google.com/search?q=applet+main+%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%89

ところで、Kazukiさんの示したこちらのページは読みましたか?
http://www.hyuki.com/writing/techask.html
あなたはJava初心者である以前に、質問の仕方の初心者です。
それを理解した上で、こちらのページを読んでから、
もう一度質問すると、よりよい回答が得られると思います。
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2008/02/25
投稿数: 27
投稿日時: 2008-02-28 13:52
アプレットってHTMLに埋め込んでこそ実行される書式で書かれてるんですね。
なるほど。できました。

そんで、サイトまた読んどきます。
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2008/02/25
投稿数: 27
投稿日時: 2008-02-28 22:12
http://www.harukitchen.com/rpg_programming/18/18.htm
このサイトのプロジェクト一式をダウンロードしたんですが、
applet.htmについてるアプレットが起動しません。

<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=shift_jis">
<link rel="stylesheet" href="../../style.css">
<applet code="FirstRpg" width=320 height=240 archive="herod.jar">

ソースはこんな感じなんですが、
herod.jarも同フォルダ内にあるのに、起動しません。
style.cssは無いですが、別のプログラムは起動したので関係ないと思います。
jarファイルが起動できないのでしょうか…?どうすれば?

またこちらの
http://www.harukitchen.com/rpg_programming/index2.htm
オープンソースも全部ダウンロードしたのですが、
まずMapEdit.javaのコンパイルができません。

http://etvip2.no.land.to/cgi-bin/uploader/src/etvip0868.jpg
こんなエラーがずらーっとこの3倍ぐらいの長さに渡って現れたのですが、
全部シンボルを見つけられません。 なんですが、クラス関係図を見る限り
足りてないファイルはないと思うんですが…
これとは別にまたcssファイルが必要なのでしょうか??

誰かわずかだけでもお助け願います。
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2008/02/25
投稿数: 27
投稿日時: 2008-02-28 22:26
行き詰ったのでCreateProcess: dir error=2のエラーも検索してみたんですが、
やはり分かりません。ヒットはするがどうすればいいか分からない。
スフレ
ぬし
会議室デビュー日: 2005/05/27
投稿数: 281
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2008-02-28 22:53
さすがにスレッドの件名とまるで関係なくなっているので、続けるようなら別のスレッドを立ててください。

簡単にヒントを。
・「アプレットが起動しない」でぐぐってください。「Javaコンソール」などを使うことになると思います。
・MapEditの件: あなたが本当に必要なソースぜんぶを持っているかどうか、あなたがどうやってコンパイルしたか、我々にはわからないのでアドバイスしようがないです。
・dirの件: あなたがどの情報を見て何がわからないのか、我々にはわかりません。JavaHouse-Brewers:7131 というのがそのもので、解答にも辿りつけます。
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2008/02/25
投稿数: 27
投稿日時: 2008-02-29 00:18
「JAVAアプレットが起動しない」スレッド立てました。

dirの件ですが、全くわからないので誰かやり方を教えてください。
人にやり方を聞いて何が悪いんですか?w
Kazuki
ぬし
会議室デビュー日: 2004/10/13
投稿数: 298
投稿日時: 2008-02-29 07:17
dirというコマンドが無いからです。
Runtime#execは「ファイル名を指定して実行」をやっているのと同じようなもんです。
dir /Wをファイル名を指定して実行しても実行できませんよね?

コマンドプロンプトのdir /Wの実行結果がほしいんですか?
なんとなくファイルの一覧がほしいだけのような気がします。(私の妄想ですが)

dir /Wの実行結果がほしいだけならcmd /Cにdir /W渡す形にするので出来ませんでしたか?
同じことが再三示されてるリンク先に書いてあるんで、何がわからないのかさっぱりわからないです。

聞くのは悪くないですよ。
聞き方が悪いだけ。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)