- - PR -
Swingアプリを最前面に表示
«前のページへ
1|2|3|4|5
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-08-22 14:27
はじめまして、おじゃまします。
私も丁度JAVAアプリでUI常時最前面表示を実装しようと思っていました。 CのAPIにはSetWindowPos()というのようなベンリな関数が用意されています。 JAVA側からJNIを使ってWINDOWS CのAPIを使用できるのは周知のことですが、 この関数の第一引数にウィンドウハンドルを渡す必要あり、悩んでいます。 JAVAでいろいろ検索かけてもウィンドウハンドルというものがUIでどう扱っているのか 記述されているところはなく、ウィンドウ(またはフレーム)クラスのインスタンスを 渡すして行なえるのか疑問なところです。 このあたり何か(というよりもウィンドウハンドル取得について)ご存知の方がいらしたら ご教授ください。 私が「常時最前面表示」を使用したい訳ですが。 UIが2つで構成されるが、メインUIはJAVA,でサブUIはEXCECメソッドで起動した JAVA以外のアプリである。 メインUIのメニューの変更に合わせてサブUIも変化させます。 このときサブUIが変更時にアクティブになるので最全面になってしまいます。 基本的にはユーザーが指定しない限りサブUIの半身はメインに隠れるようにしたいのです。 このときにtoFront()を用いても最終的には最前面に来ますが、 サブUIが一瞬前に来るときの「チラツキ」がかなり見苦しくなってしまいます。 そこで、サブUIを更新する直前にメインUIを「常時最前面」にして、 サブUIを更新、その後、メインUIの「常時最前面」を解除させようと考えています。 文章が長くなってしまい、申し訳ありません。 |
|
投稿日時: 2003-08-22 16:49
こじたぬです。
すいません、過去ログを参照したら取得方法が載っていました。 ただ、常時最前面表示を行ないたいというケーススタディとしてみてください。 失礼しました。 |
«前のページへ
1|2|3|4|5
