- PR -

初めて投稿します!

投稿者投稿内容
Ryo
会議室デビュー日: 2004/05/26
投稿数: 3
投稿日時: 2004-07-16 16:44
Ryoです。
みなさん、jasonさんの最初の質問から話題がそれてますよ!
いい年をしてイビリみたいなことはしない方がいいですよ。
寄ってたかって弱いものいじめをして・・・
私にはそう見えます。
いちじ
会議室デビュー日: 2004/05/21
投稿数: 15
投稿日時: 2004-07-16 16:49
確かにRyoさんの言うようにも取れますね。
特に未記入さんはjasonさんに失礼だと思います。
もっと相手の立場になってみてはどうですか?
CHN
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/07
投稿数: 382
投稿日時: 2004-07-16 16:59
こんにちは。

jasonさんも頑張られていると思いますけどね〜、

もう少し経験を積む必要があるとも思いました。

_________________
King R・I
会議室デビュー日: 2004/06/09
投稿数: 19
お住まい・勤務地: 庄原近辺
投稿日時: 2004-07-16 16:59
引用:

未記入さんの書き込み (2004-07-16 16:18) より:
引用:

「聞くは一生の恥、聞かぬは一生の恥」と言いますが、


ふむ。この質問者のような人間は何をやっても
「一生恥をかき続ける」ということですね(w
激しく同意します。


引用:

現在身に付けていないなら、これから身に付ければいいのではないのか。
そのために今は臥薪するというのは間違っているのか。


これから身に付けるって? いつまでに身につくんですか?
身に付くあてもないなら、そう報告しろ、というコメントが多いようですが。
その報告すらできないんだったら、会社を辞めちゃうのが一番いいです。社会のため。

引用:

臥薪することすら認めないような狭量な人間にはなりたくはないな。
臥薪することすら出来ないような偏屈な人間にもなりたくはないな。


私はあなたのような精神論者が大嫌いです。「がんばっている」ことを
ただ素直に認めればいいわけじゃない。今回のように、がんばる方向が
まったく間違っているのに、それを認めろって? アホですか?

うちの会社もそうなんだけどさ。解決のためのステップも考えずに
ただがむしゃらにがんばっているだけのバカがいるんだよね。
そうして毎日遅くまで空回りしているバカの方が残業代多いでやんの。



未記入さん、あなたは人のことを馬鹿にしすぎじゃないですか?この掲示板は人を馬鹿にするためのものではありませんよ。多少の批判は結構ですが、あなたの批判は度が過ぎます。期限が近づき追い詰められている人をさらに追い詰めるような発言は感心できません。

jasonさんへ

期限が近いようですが最後まで諦めずに努力し続けてください。一人でやり遂げるのは無理かもしれませんが、先輩や友人に協力を要請して協力してもらえば道が切り開けるかもしれませんよ。がんばってください。


未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/24
投稿数: 121
投稿日時: 2004-07-16 16:59
引用:

いちじさんの書き込み (2004-07-16 16:49) より:
特に未記入さんはjasonさんに失礼だと思います。
もっと相手の立場になってみてはどうですか?


わざわざjavaの話を逸脱してまで適切なアドバイスしてあげている私に対して、
失礼とは何事ですか? それこそ失礼です。
私が jason の立場(やりかたが分からない、そのことさえ先輩に報告できないような環境)だったら、
会社を辞めます。つまり、私のアドバイスは、相手の立場に立ったすばらしいアドバイスなのです。

もう一度言っておきましょう。

* * * j a s o n さ ん は 、さ っ さ と 会 社 を 辞 め な さ い * * *
たーぞう
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/08
投稿数: 317
お住まい・勤務地: お花畑
投稿日時: 2004-07-16 17:06
いじめというわけではないでしょう。(除く約1名)
皆さんの意見は的を射ていると思います。(除く約1名)
いじめと言うなら、具体的にどこがいじめに該当するのか指摘するべきではありませんか。

ただ、もう既に誰かが注意しているのに、重ねて注意する必要はないのではないかとも思いますが。


# ここのところの猛暑のためか異常をきたした方がいらっしゃるようですが、その方を相手に
# していると大変なことになりかねませんので無視するのが一番と思われます。

[ メッセージ編集済み 編集者: たーぞう 編集日時 2004-07-16 17:14 ]
ゆうじゅん
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/16
投稿数: 347
投稿日時: 2004-07-16 17:19
引用:

たーぞうさんの書き込み (2004-07-16 17:06) より:
いじめというわけではないでしょう。(除く約1名)
皆さんの意見は的を射ていると思います。(除く約1名)
いじめと言うなら、具体的にどこがいじめに該当するのか指摘するべきではありませんか。

ただ、もう既に誰かが注意しているのに、重ねて注意する必要はないのではないかとも思いますが。




>ただ、もう既に誰かが注意しているのに、重ねて注意する必要はないのではないかとも>思いますが。

この部分がまさに「いじめ」に発展しやすいのでは?
「みんなが書いているなら俺も」って感じにエスカレートしやすい
危険性は考慮すべきでしょう。


未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/24
投稿数: 121
投稿日時: 2004-07-16 17:21
引用:

未記入さん、あなたは人のことを馬鹿にしすぎじゃないですか?この掲示板は人を馬鹿にするためのものではありませんよ。多少の批判は結構ですが、あなたの批判は度が過ぎます。期限が近づき追い詰められている人をさらに追い詰めるような発言は感心できません。


多少の批判はよいとか、度が過ぎますとか、なに勝手にボーダーライン決めてるんですか?
・馬鹿に馬鹿と言って何が悪いんですか? 私は馬鹿な理由まで付けてあげているのに。
・期限が近づいて追い詰められている人を追い詰めちゃいけないんですか?
私は、どうせできない人間なんだから、追い詰めてギブアップさせたほうがいいと思います。
他の人のアドバイス ギブアップ = 先輩に報告・相談
私のアドバイス ギブアップ = 会社を辞める

引用:

期限が近いようですが最後まで諦めずに努力し続けてください。


そうやって期限がきてから、先輩や会社に迷惑をかけるわけですね。
おぬしもワルよのぉ〜。

さっさと諦めて、先輩(会社)に別の対策を立てさせるのが最善と思います。
jason さんはあまりにも馬鹿なので、先輩(会社)が別の手を打つには
jason さんが会社を辞めるしかないと私は考えているわけです。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)