- PR -

Tomcatの使い方を教えてください。

投稿者投稿内容
未記入
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/18
投稿数: 80
投稿日時: 2004-08-24 17:46
返信ありがとうございます。

C:j2sdk1.4.2_05の後ろにあったスペースを消して、
startup.batをクリックした結果、

2004/08/24 17:32:50 org.apache.coyote.http11.Http11Protocol init
情報: Coyote HTTP/1.1をポートhttp-8080で初期化します
2004/08/24 17:32:50 org.apache.catalina.startup.Catalina load
情報: Initialization processed in 1723 ms
2004/08/24 17:32:50 org.apache.catalina.core.StandardService start
情報: サービス Catalina を起動します
2004/08/24 17:32:50 org.apache.catalina.core.StandardEngine start
情報: Starting Servlet Engine: Apache Tomcat/5.0.27
2004/08/24 17:32:50 org.apache.catalina.core.StandardHost start
情報: XML検証は無効です
2004/08/24 17:32:50 org.apache.catalina.core.StandardHost getDeployer
情報: Create Host deployer for direct deployment ( non-jmx )
2004/08/24 17:32:50 org.apache.catalina.core.StandardHostDeployer install
情報: コンテキスト設定ファイルのURL file:C:\Program Files\Apache Software Founda
tion\Tomcat 5.0\conf\Catalina\localhost\admin.xml を処理しています
2004/08/24 17:32:51 org.apache.struts.util.PropertyMessageResources <init>
情報: Initializing, config='org.apache.struts.util.LocalStrings', returnNull=tru
e
2004/08/24 17:32:51 org.apache.struts.util.PropertyMessageResources <init>
情報: Initializing, config='org.apache.struts.action.ActionResources', returnNul
l=true
2004/08/24 17:32:52 org.apache.struts.util.PropertyMessageResources <init>
情報: Initializing, config='org.apache.webapp.admin.ApplicationResources', retur
nNull=true
2004/08/24 17:32:54 org.apache.catalina.core.StandardHostDeployer install
情報: コンテキスト設定ファイルのURL file:C:\Program Files\Apache Software Founda
tion\Tomcat 5.0\conf\Catalina\localhost\balancer.xml を処理しています
2004/08/24 17:32:54 org.apache.catalina.core.StandardHostDeployer install
情報: コンテキスト設定ファイルのURL file:C:\Program Files\Apache Software Founda
tion\Tomcat 5.0\conf\Catalina\localhost\manager.xml を処理しています
2004/08/24 17:32:54 org.apache.catalina.core.StandardHostDeployer install
情報: URL file:C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.0\webapps\js
p-examples からコンテキストパス /jsp-examples にWebアプリケーションをインストー
ルします
2004/08/24 17:32:55 org.apache.catalina.core.StandardHostDeployer install
情報: URL file:C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.0\webapps\RO
OT からコンテキストパス にWebアプリケーションをインストールします
2004/08/24 17:32:55 org.apache.catalina.core.StandardHostDeployer install
情報: URL file:C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.0\webapps\se
rvlets-examples からコンテキストパス /servlets-examples にWebアプリケーションを
インストールします
2004/08/24 17:32:55 org.apache.catalina.core.StandardHostDeployer install
情報: URL file:C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.0\webapps\to
mcat-docs からコンテキストパス /tomcat-docs にWebアプリケーションをインストール
します
2004/08/24 17:32:55 org.apache.catalina.core.StandardHostDeployer install
情報: URL file:C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.0\webapps\we
bdav からコンテキストパス /webdav にWebアプリケーションをインストールします
2004/08/24 17:32:55 org.apache.coyote.http11.Http11Protocol start
情報: Coyote HTTP/1.1をポート http-8080 で起動します
2004/08/24 17:32:56 org.apache.jk.common.ChannelSocket init
情報: JK2: ajp13 listening on /0.0.0.0:8009
2004/08/24 17:32:56 org.apache.jk.server.JkMain start
情報: Jk running ID=0 time=0/30 config=C:\Program Files\Apache Software Foundat
ion\Tomcat 5.0\conf\jk2.properties
2004/08/24 17:32:56 org.apache.catalina.startup.Catalina start
情報: Server startup in 5828 ms

と表示され、そのまま、書き込むことも何もできないままなのですが・・・。
どうしてでしょうか?

上記の表示がある間は、http://localhost:8080/ を見ることができました。

それで、shutdown.batをクリックすると、消えるのですが・・・。

Tomcatが終了したかの確認のために、タスクマネージャで見たところ、
タスクマネージャのプロセスでTomcatが動いているか確認したら、tomcat5w.exe があったのですが、CPU は0でした。
なぜ、tomcat5w.exe は、消えないのでしょうか?


Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2004-08-24 18:01
Tomcatの起動はできるようになったんですよね。
お疲れ様でした。
引用:

と表示され、そのまま、書き込むことも何もできないままなのですが・・・。
どうしてでしょうか?


何をどこに書き込むんですか?

[ メッセージ編集済み 編集者: Edosson 編集日時 2004-08-24 18:08 ]
未記入
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/18
投稿数: 80
投稿日時: 2004-08-24 18:24
Edosson様、返信していただき、ありがとうございます。

Tomcat、これでよろしいのでしょうか?
特に何を書くというわけではないのですが、

C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.0\bin>

と、いつでも、shutdownができるようになる、と思っていたのですが、そうではないのですか?

私が参考にしていたものには、http://localhost:8080/ が表示できると書いてあっただけで、コマンドプロンプトについては、何も書かれていなかったので、先ほどの表示はエラーが発生したと思ったのですが・・・。
Odakaz
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/24
投稿数: 70
投稿日時: 2004-08-24 18:51
これは、Tomcatが普通に出力してるログですね。
ポートの初期化とか、設定ファイルの読み込み、アプリケーションのインストールなどをインフォメーションとして出しているだけです。
Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2004-08-24 18:52
http://localhost:8080/
がみられたんですよね。だったら、Tomcatはそれで大丈夫です。
左の方にある、「Example」をいろいろ試してみてはいかがでしょうか。

引用:

C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.0\bin>
と、いつでも、shutdownができるようになる、と思っていたのですが、そうではないのですか?


私の提案通り、callを削除されたのであれば、このコンソールは入力を受け付けなくなります。
この場合は、shutdownは、他のコンソールから行う必要があります。

あと、このスレッドにレスをくださった方々に、あいさつしておいた方がよろしいかと。
未記入
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/18
投稿数: 80
投稿日時: 2004-08-24 19:21
返信ありがとうございます。
これで、Tomcatは起動できているのですね。


皆様、本当に返信していただき、ありがとうございました。
とくに、たくさん返信していただいた方々には、大変感謝しています。
知識の乏しい私に、細やかな説明、大変ありがとうございます。
皆様のおかげで、Tomcatが起動できるようになりました。
本当にありがとうございました。


スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)