- - PR -
JSPからサーブレットやJSPからJSPへのBeanの渡し方
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-23 20:06
Clusterさんありがとうございます。
そうですね、今まで勘違いしていたようです。 今までJAVAはオブジェクトを作ってそれを実行って感覚でやっていたのでごちゃごちゃになっていたようです。お恥ずかしい限りです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-24 10:06
そう言う結果を期待して利用するのがセッションスコープだと理解しています。 JSPからServletへ渡したいデータってスクリプトレットでゴリゴリ作成した Javaオブジェクトなんですか? | ||||
|
投稿日時: 2004-03-24 13:06
>JSPからServletへ渡したいデータってスクリプトレットでゴリゴリ作成した
Javaオブジェクトなんですか? JSP1で入力されたものをサーブレットでチェックしてJSP2で確認させて入力しなおしなら JSP1に入力されたデータを初期値として入れるってかんじですね。 さらにこの値はJSP2から他のサーブレットに渡して使いたいので・・・ | ||||
|
投稿日時: 2004-03-25 09:18
よくあるパターンですね。回避策としてはデータが必要が無くなった 段階で破棄してしまうことですが、入力された値というのは何らかの形で 永続化されるのでしょうか?登録完了時や新規登録画面を表示する前などに 明示的に削除するのが良く採られる方法だと思います。 | ||||
