- まりり
- ぬし
- 会議室デビュー日: 2001/12/05
- 投稿数: 329
|
投稿日時: 2004-04-19 21:39
| 引用: |
|
というか帳票ツールがQRコードに対応しているのは初めて知りました。
|
有償のツールはたいてい2次元コードまでサポートされてますよ。
バーコードも各種様々サポートされてます。
|
- しん
- 会議室デビュー日: 2003/10/15
- 投稿数: 7
- お住まい・勤務地: Nagoya city
|
投稿日時: 2004-04-21 10:44
皆様お忙しい中、非常に有益な情報を提供してくださって
本当にありがとうございます。返信が送れてしまって申し訳ありません。
| 引用: |
|
elwoodさんの書き込み (2004-04-19 19:43) より:
はじめまして。
現在、JasperReport&iReportを使用して
開発・帳票作成を行ってます。
日本語での情報ならこの会社の技術情報ページが
割と役に立ちました。WebDBPressで記事を書いていた
方ですね。
http://www.bbreak.co.jp/technique.html
雑誌では、WebDB Press Vol.17の他に
Java Press Vol.32にも記事が載ってましたよ。
ireportはバージョンが0.2.2(0.2.3が最新でしょうか?)
なので、まだまだバグが多く、イライラして効率が
あがらないとは思います。余裕があるなら有償ツールの
方が断然いいのですが、まあとりあえずは一通り作れるので
トライしてみるのも良いかと。
最初の設定&コンパイルまでで、一度はハマります(苦笑)のでご注意を!
[ メッセージ編集済み 編集者: elwood 編集日時 2004-04-19 19:47 ]
|
日本語の情報サイトを教えていただきありがとうございます。
ireportなるものがあるのですね。さっそく先輩と相談してみます。
やはり英語も勉強しないといけない時代ですね…(汗)
|
- しん
- 会議室デビュー日: 2003/10/15
- 投稿数: 7
- お住まい・勤務地: Nagoya city
|
投稿日時: 2004-04-21 10:48
| 引用: |
|
まりりさんの書き込み (2004-04-19 21:39) より:
| 引用: |
|
というか帳票ツールがQRコードに対応しているのは初めて知りました。
|
有償のツールはたいてい2次元コードまでサポートされてますよ。
バーコードも各種様々サポートされてます。
|
なるほど、まだまだ自分は勉強不足です。
実際の現場で働いているプロフェッショナルな方のアドバイスが頂けて
嬉しい限りです。これからも日々精進してきます。
|
- makoto
- 常連さん
- 会議室デビュー日: 2004/05/05
- 投稿数: 40
|
投稿日時: 2004-05-06 12:34
「EspressReport」というJavaレポートツールを見つけました。
参考までに:
www.climb-net.com/espressreport
|
- オアシス
- 会議室デビュー日: 2004/05/17
- 投稿数: 9
- お住まい・勤務地: nagoya
|
投稿日時: 2004-05-17 10:35
私もJasperReportsを使用した開発を行っています。
苦心しているのがバーコードの扱いで
一次元はバーコードフォントの取り込みで対応できますが、
二次元バーコードは別のモジュールを作成しなければいけないので
時間をとられています。
もう一点は編集処理の時間が多少かかるのが
使用してみての実感です。
|