- - PR -
HTTP Status 404について
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-04-19 22:54
たびたびお邪魔します(笑)。
私も、その方が ”近道” だと思いますよ。 | ||||
|
投稿日時: 2004-04-20 10:58
まさかserver.xmlファイルにContext の追加を忘れてないでしょうね。
<Context path="/test" docBase="/パス" debug="0" reloadable="true" > </Context> 念のため書いてみました。^^ [ メッセージ編集済み 編集者: 未記入 編集日時 2004-04-20 10:59 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-04-20 13:07
Eclipse上なら、Tomcatプラグインで自動的にserver.xmlにContextを追加してくれるように出来ます。
方法はご自分で探してみてください。(Eclipseの使い方の勉強ということで) で、皆さんがおっしゃられているようにEclipseを使わずに出来るようになったほうが良いですよ。その方が理解は深まります。 (後輩にはtextエディタで基本的な事が書けるようになってからEclipseのようなIDEを使うように指導してます。) | ||||
|
投稿日時: 2004-04-21 17:29
http://URL/コンテキスト
これでアクセスしてみて、見えないようなら (ディレクトリを見せない設定にしていた 場合は意味無し、デフォルトだと見えるかな) コンテキストの登録がされていない事になります。 | ||||
