- PR -

特に支障はでていませんが

投稿者投稿内容
J.Y
会議室デビュー日: 2004/06/21
投稿数: 1
投稿日時: 2004-06-21 15:31
Tomcatなどは
(1) WEB-INF/lib/standard.jarの中のMETA-INF/*.tldなどを見に行く
(2) c.tldの中の
<short-name>c</short-name>
<uri>http://java.sun.com/jsp/jstl/core</uri>
の辺りを見て<c:xxx>タグを識別
(3) タグをコンパイル(WEB-INF/lib/jstl.jar, standard.jarが必要)
というような動きだと思います。

一方LombozのJSPエディタはというと、jarのMETA-INFの中を見に
行かないようです。tldファイル中のURIと、JSPで指定したURIの
対応も見ていないようです。これはエディタの問題かと思います。

一応の対処方法としては、

(1) JSPを書き換え <%@ taglib uri="/WEB-INF/tld/c.tld" prefix="c" %>
(2) standard.jarの中のtldファイルをWEB-INF/tld/以下にコピー
(3) プロジェクトのプロパティで、外部JARにjstl.jar, standard.jarを追加

でエラーは出なくなりました、が…

これって、なんともイケてないですね。
JSPエディタにエラーが出るだけなので、無視するという解もあるかなぁ。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)