- - PR -
ログ出力の質問です
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-05-25 11:31
こんにちは.
質問した時には,オン中/オン関か,多重走行か等不明でしたが, 結局,オンライン閉塞後にバッチ走行で,また多重走行ではない 運用となりそうです. バッチはご指摘のシングルスレッド・マルチプロセスを 想定していましたが,結局シングルスレッド・シングルプロセス という表現でいいですよね. 諸事情ありまして,理屈がままならないまま開発しておりまして, 適切な言葉で説明できていないこと,ご了承ください. オンラインなのですが,複数の Servlet java ファイルと 複数の JavaBeans ファイルの構成ですが,Servlet コンテナ中で 動いてる場合は,ご指摘のマルチスレッド・シングルプロセスという 表現でいいんでしょうか. となれば,log4j は安全なわけですね. 後輩がオンライン環境だと動かないと言っていましたが, まずは調べてみます. |
|
投稿日時: 2002-05-25 20:40
状況の報告です。
後輩ができない〜と言ってたのは単にクラスが見つからないだけでした。 tomcat を開発機で使ってるんですが、CLASSPATH に jar ファイルを追加して、 log4j.properties を配置したら、無事 log 出力することができました。 で、元々の log 出力の質問と異なるのですが、 tomcat 環境で動かしている中、異常ログがコンソールに出力されていますが、 win98 の DOS 窓では全部見えないので、ファイルに残して見たいのです。 少しは調べて、試したのですが、どうもファイルに出力されません。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2002-05-25 21:03
さきほどの tomcat 異常ログについて補足です。
発言のすぐ後に、人の本を読んでいた所、 "tc_log" について、ログファイルのパスを追記する旨が 書かれていたので、レベルを "DEBUG" で追記してみました。 確かに出力されるようにはなったのですが、 異常の内容が全て出力されるのではなく、 コンソールに吐かれてしまいます。 他にどんな設定が必要なのでしょうか。 それとも筋違いの対応をしているのでしょうか。 |
