- PR -

質問です。

投稿者投稿内容
永井和彦
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/03
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-05-26 20:42
引用:

tanさんの書き込み (2004-05-26 20:37) より:
goods go = (Goods)ite.next();

でも変わりませんでしたが、



まあ、変わらないでしょうねぇ……。左辺にgoodsクラス(!Goods)が残ってますから。

引用:

もうちょっと自分で考えて見ます。



頑張ってください。

ところで、

コード:
out.println(ite.next()); 



で、Vectorから要素1個捨てられてしまいますよ?
あと、SKTさんも仰っていますが、VectorではなくArrayListを使いましょう。
K
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/07
投稿数: 174
投稿日時: 2004-05-26 20:52
引用:

まあ、変わらないでしょうねぇ……。左辺にgoodsクラス(!Goods)が残ってますから。


あ、気づかなかった(苦笑)

では正しく
コード:
while( ite.hasNext() ){ 
Goods go = (Goods)ite.next(); 
out.println(go);

} 


まぁGoodsクラスが正しくtoString()をオーバーライドしていない限りここでの
出力は意味不明だと思いますが。

がんばってください。
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-05-26 21:04
引用:

tanさんの書き込み (2004-05-26 20:25) より:
goods go = (goods)ite.next();


この部分に関しては、すでに突込みが入っていますが、

引用:

<jsp:useBean id="goods" class="shopjava.Goods" scope="request" />


これはなんのために入れているんでしょうか? useBeanの意味をわかっていないのでは?

tan
会議室デビュー日: 2004/05/26
投稿数: 5
投稿日時: 2004-05-26 21:09


引用:

<jsp:useBean id="goods" class="shopjava.Goods" scope="request" />


これはなんのために入れているんでしょうか? useBeanの意味をわかっていないのでは?


[/quote]

これは、vectorクラスを使用する前にgetPropertyをつかって出力していたときのものです。
まぎらわしくてすみません。
K
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/07
投稿数: 174
投稿日時: 2004-05-27 01:58
ちゃんと期待通りの動きができたらそう報告してくれるとうれしいですね。
スレッド立ち上げてもほったらかしの人が割と多いので。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)