- PR -

TomcatでJSPのコンパイルを止めるには?

投稿者投稿内容
貧乏人&&恐妻家
会議室デビュー日: 2004/06/18
投稿数: 6
投稿日時: 2004-06-18 18:01
Clusterさん御紹介のスレッドは見たのですが
(最初に書くべきでしたすみません。)
商用のものは詳しく乗っていたのですがTomcatの設定関係は乗っていなかったもので、、、。

Edossonさん御紹介のOHPを(Versionが5.0というのが気になるのですが、、)
ちょっと色々試してみます。。。

皆様大変ありがとう御座いました。
とりあえず解決ということで。


Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2004-06-18 18:28
引用:

Edossonさん御紹介のOHPを(Versionが5.0というのが気になるのですが、、)



あとから気が付きました。(- -;
お騒がせしまして、すみません。

以下は、考えただけなんですが・・・。

Tomcat 3.3 でできることを考えると、server.xmlのContextタグの
reloadableをfalseにすれば、WEB-INF/classやWEB-INF/lib以下の
jarファイルのチェックはしなくなります。
JSPをコンパイルしたクラス群を固めてjarファイルにして
WEB-INF/libに格納する、という手順になるのかな。
貧乏人&&恐妻家
会議室デビュー日: 2004/06/18
投稿数: 6
投稿日時: 2004-06-18 19:31
Edossonさん、ありがとう御座います。

本題とはずれるのですがTomcatでなく別途WASで
http://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/iseries/seminar/eStory/est7_2.html
を参考に試したのですが速度自体は
(明示的に指定しない場合と)そんなに変わらずで、
画面ロードの時間は感覚的に早くなりました。
→割合的にclass(:オブジェクトの?)のキャッシュによるスピード向上の割合が多いのか?
と思います。

さりとて、Tomcat上で明示的に指定する方法も知っておきたいので引き続き調査します。
(もしどなたかご存知でしたらご教授ください)

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)