- PR -

Strutsを用いたwebアプリでクライアントのIPアドレスを取得してログに出力したい

投稿者投稿内容
tomo
常連さん
会議室デビュー日: 2004/07/31
投稿数: 20
投稿日時: 2004-08-03 10:35
banyaさん Gokiさん ありがとうございます。
つまりこういうことでしょうか。

・自社内で、自分のマシン、他人のマシンから http://ホスト名:8080・・・に接続すると、
 サーバーもファイアウォールの中にいるため、マシンごとのアドレスが取得できる。
・他社(ファイアをウォール利用)から、http://ホスト名:8080・・・に接続すると、
 マシンごとではなく、ファイアウォールのIPアドレスが取得できる。

・自社内で、自分のマシン、他人のマシンから http://サーバーマシンのIPアドレス:8080・・・に接続すると、名前解決が出来ず、他社から接続した時と同じ状態となり、
ファイアウォールのIPアドレスが取得できる。

名前解決が出来ないというところが、イマイチ分かっていないのですが 現象としては
それで説明できるのかなと思います。
ホスト名・IPアドレスで接続した時の違いは、社内のネットワークの問題という事でしょうか
他社でサーバーを置いた場合はまた動作が違うという事なのでしょうか?
一度、社内のネットワーク管理者にも問い合わせてみようと思います。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)