- - PR -
Strutsを用いたWebアプリで、classes以下のファイルをjar化して実行したい
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-11 12:06
皆さんありがとうございました。
やはりjarファイルの作り方が間違っていたようです。 classesのディレクトリ以下まで移動して、その場で jar -cvf classes.jar . とすると、classes以下のファイル全てを同じフォルダ構成でjarに出来ました。 作ったjarをlibに置いて、TOMCATを起動し、URLに接続すると、見事アプリを 実行できました!! インギさんがくださったソースは、Eclipse上で実行した時にはOKが出ましたが、 コマンドプロンプトで実行した時にはOKが出ていませんでした。 前にOKが出ているといっていた際もコマンドプロンプトで実行した時にはうまくいって いなかったみたいです。なぜEclipse上だとうまくいくのかちょっと疑問なのですが、 とにもかくにもうまくいって良かったです。 本当に皆さん、どうもありがとうございました。 |
|
投稿日時: 2004-08-11 13:55
おめでとうございます。
>インギさんがくださったソースは、Eclipse上で実行した時にはOKが出ましたが、 >コマンドプロンプトで実行した時にはOKが出ていませんでした。 Eclipse には明るくないのですが、実行時にプロジェクトのクラスをクラスパスに追加していたのかもしれませんね。 |
|
投稿日時: 2004-08-13 22:49
インギさんありがとうございます。
すっかり返事がおそくなってしまってすいません。 おそらくインギさんがおっしゃる通り Eclipseが何らかの処理を行っているようです。 (何らかが何かはよくわかりませんでした・・・) Eclipseは色々自動的にやってくれるので初心者でも簡単に プログラムが作れて便利ですが、頼ってばかりいてはダメですね。 勉強します。 |
