- PR -

ダウンロードデータの文字化け

投稿者投稿内容
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-08-25 17:58
まず再現方法を切り分けないとサポートとしても対応するのが難しいかもしれませんね。

10MBを超えると/インターネットだと、ってのがちょっと妙なのでパケットキャプチャなどを行って切り分けをするのが良いと思います。
あとは同等の10MB強の静的コンテンツを配置して文字化けするかどうか、とか。

リリースノートをみるとエンコーディングに関連する修正なども記載されていますので、再現環境を構築の上試してみると良いかもしれません。
http://edocs.beasys.co.jp/e-docs/wls61/notes/bugfixes2.html#2051205
いずれにせよ SP4,5,6 で多くの修正が入っていますので予防的な意味でも最新版にしておくことをお勧めします。WebLogic に限った話ではありませんが・・・・。
トラブルが発生してから対処するコストと予防するコストは大きく違いがありますし。

[ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2004-08-25 18:03 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)