- PR -

struts ファイルアップロードの文字エンコーディングについて

投稿者投稿内容
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-09-02 15:19
引用:

SJ0392さんの書き込み (2004-09-02 14:43) より:
バイナリ形式でファイルを扱うのなら InputStreamReader ではなく InputStream じゃないでしょうか?
InputStream はバイナリストリーム、InputStreamReader はキャラクタストリームですよね。


アップロード対象がCSVファイルで、なおかつプログラム内部で加工しているからでしょう。
raystar
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/16
投稿数: 251
お住まい・勤務地: Tokyo/Japan
投稿日時: 2004-09-02 15:38
引用:

SJ0392さんの書き込み (2004-09-02 14:43) より:
バイナリ形式でファイルを扱うのなら InputStreamReader ではなく InputStream じゃないでしょうか?
InputStream はバイナリストリーム、InputStreamReader はキャラクタストリームですよね。



SJ0392さん、こんにちは。
マルチパートで送信されるので送信形式はバイナリとなりますが、
CSVやXMLなどのText形式のファイルを送信することを前提にしていますので、
問題ありません。

XMLの案にOKがでたので、
ガンガンつくりこんでいます。

XML送信→parserで分解→データチェック
の順序で処理を行うのですが、

formじゃない、実データから validator がすごく使いにくい。。。
もっとvalidator 勉強しないと。

プログラムから簡単に validate できないかな。。。

for(int i = 0; i < userList.size(); i++) {

UserBean user = (UserBean)userList.get(i);

// ここで既存のバリデートルールがつかえれば・・・!!
}

ってかんじです(泣)
SJ0392
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/05
投稿数: 62
お住まい・勤務地: 神奈川・横浜
投稿日時: 2004-09-02 19:15
引用:

struts を使用し、 textファイルをアップロードするモジュールを作っています。


最初に何を作っているのか説明しているのに不適切な回答申し訳ありません。
全文読んだのに後半部分に気を取られてしまいました。

-------
今回の経験から・・・
自分の力量では時間に余裕無いと文章(本質)を取り違えてしまうようです。
質問者を混乱させたり、不快にさせる可能性もありますよね。
raystartさんが「textファイルをアップって書いてあるじゃないですか!」と突っ込まない大人な方だから良かったものの・・・。
時間無いのに、ざっと全文読んで回答するのは以後控えるようにします。
-------
今日の一言:プログラムではなく、まず自分を改善せねば。
raystar
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/16
投稿数: 251
お住まい・勤務地: Tokyo/Japan
投稿日時: 2004-09-02 19:35
SJ0392さん

いえいえ
ギブ&テイクでいきましょう!

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)