- PR -

Ant 文字化け encoding属性

投稿者投稿内容
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-09-21 07:32
javac タスクでちゃんとエンコーディング指定しているみたいですね。最初からそこらへんの情報を書き込んでおくと早かったかもしれません。
「外部から」とはどういう意味でしょう? build.xml 以外で設定するという意味ですか?

ちなみに、Ant を使わないでコンパイルすることはできますか?
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-09-21 17:25
要するに、javacタスクのencoding属性とソースファイルを記述した文字セットが
あっていればいいわけです。

ところで、よーく最書の書き込みを見ると

引用:

ryoさんの書き込み (2004-09-20 04:02) より:
[javac] /home/mydir/MyWebAppWithDB/src/LTCInfoWithDBServlet.java:32: error: unrecognized character in input stream.
[javac] <head><title> out.println("<body>");


あきらかにソースそのものにおかしな部分があるように思います。
そのソースは日本語の部分をたとえば空文字に変えたらコンパイルが通るのでしょうか。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)