- - PR -
日本語の小文字からの大文字変換について
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-22 18:40
解決してるっぽい中、蛇足ですが。
「大文字と小文字」という関係では無いのは確かだと思うので、Character#isLowerCaseがfalseを返すのは至極まっとうな反応だとは思いますが、「まったく別物」であるかどうかに関しては、安易に結論を急ぎ過ぎない方が面白いのではないのかなーとか思います。 上手く抽象化して言葉を当てれば、いい感じに同一視出来そうな雰囲気を感じます。すでに何かいい呼称があるのかも知れないですが…… まあ、それを何に使うのかという話になってしまうと、また別の話で、今回の要件には全く関係無さそうなのですが。 #話言葉の解析とか、日本語変化の歴史の何かとか、かな? 蛇足ついでに。
このコードに関しては、変に詰め込まずに
のように記述した方がいいのではないかなーとか | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2004-09-22 21:41
タイトルだけ読んで「日本語の大文字小文字? はあ?」って思ってしまいました。
ぁゃιぃ => あやしい じゃないんですね。失礼しました。(^^; |