- PR -

設定はしているつもりなのですが、eclipseからtomcatが起動しません。アドバイスお願いします

投稿者投稿内容
もっち
会議室デビュー日: 2004/12/29
投稿数: 9
投稿日時: 2004-12-30 15:29
YOU@ITさん 回答有難うございます!

引用:
Tomcat起動ボタンをクリックしたタイミングでは.logに何もでないのでしょうか?

回答:
Tomcatの起動ボタンを押すとエラーログに3つのエラーがでてきました。(下記参照してください↓)

1つ目のエラー
メッセージ : Tomcat を起動します...(プラグインcom.sysdeo.eclipse.tomcat)

例外スタック・トレース: 例外スタックトレースが見つかりませんでした。


2つ目のエラー
メッセージ: Tomcat を起動できません。Tomcat設定ページで、ホームディレクトリの設定を確認してください。/n(プラグイン:com.sysdeo.eclipse.tomcat)

例外スタック・トレース:例外スタック・トレースが見つかりませんでした。

3つ目のエラー
メッセージ: org.eclipse.core.runtime.CoreException: err:: No such file or directory
Error [2] in connect() call!
Socket transport failed to init.
Transport dt_socket failed to initialize, rc = -1.

at org.eclipse.jdt.launching.AbstractVMRunner.abort(AbstractVMRunner.java:47)
at org.eclipse.jdt.internal.launching.StandardVMDebugger.checkErrorMessage(StandardVMDebugger.java:318)
at org.eclipse.jdt.internal.launching.StandardVMDebugger.run(StandardVMDebugger.java:235)
at com.sysdeo.eclipse.tomcat.VMLauncherUtility.runVM(VMLauncherUtility.java:81)
at com.sysdeo.eclipse.tomcat.TomcatBootstrap.runTomcatBootsrap(TomcatBootstrap.java:181)
at com.sysdeo.eclipse.tomcat.TomcatBootstrap.start(TomcatBootstrap.java:79)
at com.sysdeo.eclipse.tomcat.actions.StartActionDelegate.run(StartActionDelegate.java:38)
at org.eclipse.ui.internal.PluginAction.runWithEvent(PluginAction.java:276)
at org.eclipse.ui.internal.WWinPluginAction.runWithEvent(WWinPluginAction.java:206)
at org.eclipse.jface.action.ActionContributionItem.handleWidgetSelection(ActionContributionItem.java:915)
at org.eclipse.jface.action.ActionContributionItem.access$2(ActionContributionItem.java:866)
at org.eclipse.jface.action.ActionContributionItem$8.handleEvent(ActionContributionItem.java:824)
at org.eclipse.swt.widgets.EventTable.sendEvent(EventTable.java:82)
at org.eclipse.swt.widgets.Widget.sendEvent(Widget.java:796)
at org.eclipse.swt.widgets.Display.runDeferredEvents(Display.java:2772)
at org.eclipse.swt.widgets.Display.readAndDispatch(Display.java:2431)
at org.eclipse.ui.internal.Workbench.runEventLoop(Workbench.java:1377)
at org.eclipse.ui.internal.Workbench.runUI(Workbench.java:1348)
at org.eclipse.ui.internal.Workbench.createAndRunWorkbench(Workbench.java:254)
at org.eclipse.ui.PlatformUI.createAndRunWorkbench(PlatformUI.java:141)
at org.eclipse.ui.internal.ide.IDEApplication.run(IDEApplication.java:96)
at org.eclipse.core.internal.runtime.PlatformActivator$1.run(PlatformActivator.java:335)
at org.eclipse.core.runtime.adaptor.EclipseStarter.run(EclipseStarter.java:273)
at org.eclipse.core.runtime.adaptor.EclipseStarter.run(EclipseStarter.java:129)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:324)
at org.eclipse.core.launcher.Main.basicRun(Main.java:185)
at org.eclipse.core.launcher.Main.run(Main.java:704)
at org.eclipse.core.launcher.Main.main(Main.java:688)

(プラグイン com.sysdeo.eclipse.tomcat)

です。

上記した内容が、エラー内容です。
ちょっと、エラー文が長くなりましたが、よろしくお願いいたします。



YOU@IT
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/29
投稿数: 284
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-12-30 16:54
引用:

もっちさんの書き込み (2004-12-30 15:29) より:
3つ目のエラー
メッセージ: org.eclipse.core.runtime.CoreException: err:: No such file or directory
Error [2] in connect() call!
Socket transport failed to init.
Transport dt_socket failed to initialize, rc = -1.


うーむ、ここがあやしい気がします。
私も細かい部分をつっこまれると弱いのですが、dt_socketとはデバッガがJVMに接続したり
する際に使用するものです。
Tomcat PlugInはTomcatのリモートデバッグ機能を提供したりするものと思いますので、
dt_socketに依存している可能性は高いと思います。

で、dt_socketですが JREインストールDir/bin にあり、JDKインストールDir/bin にはありません。
もっちさんのEclipseの設定で
> Ceclipseのツールの ウィンドウ→ 設定 → Java インストール済みJRE で
>   1.名前が『j2sdk1.4.2_05』であることの確認
とあり、JDKのインストールDirが設定されているような気がします。

ですので、このJREの設定をJREインストールDirにすれば解決するかもしれませ。。
JREインストールDirは、Windowsであれば、c:/Program Files/Java/j2re*** のはずです。
もっち
会議室デビュー日: 2004/12/29
投稿数: 9
投稿日時: 2004-12-30 17:40
YOU@ITさん 何度もアドバイス有難うございます。

先ほどいだだいたアドバイスを実行してみましたが、結果は同じく3つのエラーがでました。(変更箇所、実行結果等下記参照してください)

自分のパソコンがどこかおかしいのかと不安になっています。これから実家に帰るので、実家のパソコンにも同じよう本に添付されていたCD-Rでeclipseとtomcatをいれてみて試したいと思います。
もし、解決策等思いついていただけたら、連絡いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

変更箇所:
eclipseのツールの ウィンドウ→ 設定 → Java インストール済みJRE で

名前      j2sdk1.4.2_05   → j2re1.4.2_05
ロケーション  C:\j2sdk1.4.2_05 → C:\Program Files\Java\j2re1.4.2_05

実行結果:
上記を変更して、eclipseを再起動して、eclipseのtomcatのアイコンをクリックしたところ、同じように3つのエラーがでました。

るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2004-12-30 20:23
コントロールパネル→管理ツール→サービス
ここから、TOMCATのサービスを止めてみていただけません?

それでEclipseから起動できるかどうか試してみていただけませんでしょうか?
_________________
もっち
会議室デビュー日: 2004/12/29
投稿数: 9
投稿日時: 2005-01-03 14:37
YOU@ITさん、るぱんさん、vincentさん、あけましておめでとうございます。
去年は、eclipse、tomcat等のありがたいアドバイスありがとうございました。

今回私の躓いていた件ですが、Cドライブのみリカバリを行うことにより、解消することができました。結局、原因はわかりませんでしたが、現在動いていますので、これから遅れた分を取り戻すように勉強を進めていきたいと思います。

本当に『どうしよう!!』って困っていましたので、みなみな様には、本当に感謝しています。ありがとうございました。

これからも、相談を投稿させていただくことが、多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。

それでは、よいお年を、、、

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)