- - PR -
見たことのない書き方
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-01-07 22:34
個人で書くプログラムでは普通に使いますが、
チーム開発の場合は規約で禁止してしまいます。 三項演算子も好きだけど禁止…。 |
|
投稿日時: 2005-01-07 22:57
unibon です。こんにちわ。
デメリットのひとつとしては、IDE やデバッガーやソースコードの整形・分析ツールによっては、うまくインナークラスを認識できなかったりすることがあり、いつでもどこでも使えるという安心感がないという点です。ツール上ではちゃんと使えていたとしても、使う人(私 ![]() しかし、メリットもあります。そのインナークラスの中から、それを囲んでいるコンテキストのローカル変数にアクセスできるので、たくさんの引数をあらわに書く必要がなくなります。もっとも、暗黙の関係があり、コードが見づらくなる、とも言えますが。 私も、上述のデメリットを考えて昔はなんとなく毛嫌いしていたのですが、最近は環境も良くなってきたため、ちゅうちょせずに使うようになりました。 |