- PR -

LinuxによるRMIサーバ起動時のException

投稿者投稿内容
Keisuke
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/24
投稿数: 105
投稿日時: 2005-01-20 06:55
/usr/bin か /bin に rmiregistry が有りませんか?
あるなら gcj をアンインストールしてください。
おちゃ
常連さん
会議室デビュー日: 2005/01/07
投稿数: 25
投稿日時: 2005-01-20 15:02
Keisukeさん、ありがとうございます。
解決いたしました。

/usr/bin に gcj の rmiregistry があり
rmiregistry 起動時に gcj版が使用されていました。
sun J2SDK 版の rmiregistry を起動することで
メソッドが登録できました。

ありがとうございました。心からお礼申し上げます。
植村
会議室デビュー日: 2004/10/28
投稿数: 11
投稿日時: 2005-01-24 19:02
引用:

Naming.rebind("//localhost/HelloServer", obj);



Kissinger のレスされてる rebind についてはまったく問題ありません。

例外はアンマーシャリングあたりで発生しているようなのでプロトコルの
問題だとは思いますが、オブジェクトURLのホスト名部分はリモートホストから
アクセスされるまんまの表現でないとうまく行かない環境もあります。

同じIPアドレスのマシンでサーバ/クライアントを実行しているのであれば
問題はないのですが、他IPからだとネーミングサービスにオブジェクトの
参照を取得した際、なぜかクライアントからみたlocalhostへ接続しに
いこうとします。
Kissinger
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/30
投稿数: 428
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2005-01-24 22:05
植村さん、ありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)