- PR -

文字化け、ダウンロードダイアログ二重表示の問題−ぜひ見てください。

投稿者投稿内容
ヘルプミー
会議室デビュー日: 2005/04/21
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-22 14:54
おっしゃる通りですね。。。

このスレッドも拝啓いたしましたが、結局円満に解決できている方はなさそうし、一回のみ出るとしても、その次は「開く/保存」の選択肢に関わらず開いてしまうことになるではないかと思われています。そもそも「ダウンロード」は目的なのですし。。。

どうしても解決は無理でしたらあきらめます。

何度も回答していただき、ありがとうございました。

とても勉強になりました。
ヘルプミー
会議室デビュー日: 2005/04/21
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-22 15:20
引用:

Clusterさんの書き込み (2005-04-21 22:59) より:
そもそも、何を使ってどうやって開発しているのか、全然記載が無いんですけど。
これでは、回答のしようがないのでは?




説明不足で、すみません。

表示される画面に、ファイルの名前をクリックすると、ダウンロードのダイアログが表示され、ローカルに落とすようなイメージでダウンロード機能を実装しようとしています。
しかしながら、それにあたって、上記の問題を回避しないといけませんので。。。
(とはいえ、どうしても一挙に解決できなければ、1番は優先とし、回避してほしい)

一応開発では、java+HTMLのようなかたちでやってまいってます。

OSやブラウザにかんしてはユーザの端末にもよりますものね。。。

少なくとも、

OS:Windows2000、WindowsXpの各バージョン
ブラウザ:IE5.0以上の各バージョン、Netscape4.75、7.1等。。。

の組合せでたたいてみないとわかりませんし。。。

ということで、同様な遭遇のあった方、それに詳しい達人には
教えていただきたいと思っています。

ちょま吉
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/04
投稿数: 112
投稿日時: 2005-04-22 18:14
私はネスケでも対応できるようにURLの最後にファイル名をくっつけてます。
例えば
コード:
http://hoge.jp/servlet/test/%8AJ%94%AD%83T%83%93%83v%83%8B.doc



サーブレットの名前(マッピング)は「test」です。その後ろにダウンロードするファイルの
日本語ファイル名をURLエンコードして付加しています。

以上、参考までに。
ヘルプミー
会議室デビュー日: 2005/04/21
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-22 18:27
引用:

raystarさんの書き込み (2005-04-22 12:08) より:

どうしても全角文字を含むファイルをDLさせたい場合は、

1.クライアントブラウザにIEを使う。
2.ファイル名にダミーの半角文字を使う。
3.ファイルを一旦書き出し、そこにリダイレクトする(全角文字の場合は可能か不明ですが。。)

ということになると思います。






raystarさん、3番のように、ファイルを一旦APサーバに落としてからリダイレクトし、ダウンロードを行うとネスケ系でもうまくいけてるようです。

あとは、IEでダウンロード時ダイアログ2回表示の問題だけ。。。

感謝いっぱいいっぱいです。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)