- - PR -
セッションビーンからだとResourceBundleで指定されたプロパティファイルを見つけられなくなる。
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-05-18 21:35
プロパティファイルの置き場所を暫定的にですが設けて、そこにクラスパスを通してみました。環境変数いじったので一度マシンをリブートしてチャレンジ。結果はNGでした。
そこで、uk さんのご指摘のパスを通して試しているところです。(情報ありがとうございます!)(リブートしてます。。。結果はもう少しです。)確かにJBOSS_CLASSPATHというのは、GREPをかけるとたくさん出てくるので期待大なのですが、eclipse上でキックしているせいか、うまくまだいっておりません。。。 |
|
投稿日時: 2005-05-18 21:38
プロパティファイルの置き場所を暫定的にですが設けて、そこにクラスパスを通してみました。環境変数いじったので一度マシンをリブートしてチャレンジ。結果はNGでした。
そこで、uk さんのご指摘のパスを通して試しているところです。(情報ありがとうございます!)(リブートしてます。。。結果はもう少しです。)確かにJBOSS_CLASSPATHというのは、GREPをかけるとたくさん出てくるので期待大なのですが、eclipse上でキックしているせいか、うまくまだいっておりません。。。 |
|
投稿日時: 2005-05-18 21:52
JBOSS_CLASSPATH 設定したのですがだめでした。(リブート後も)
で、eclipse上のServer Navigator のコンフィグで設定する箇所があり、そこでクラスパスの設定をしようとすると(たぶんこれが内部的にJBOSS_CLASSPATHになるのではと思っておりますが・・・)、jarとzipしか設定できないんですね。。。しかたないのでフォルダ自体の設定をしてやってみたのですが。。。それでもだめでした。残念。むむむ。 |
|
投稿日時: 2005-05-18 22:00
Eclipseからではなく、自前で起動してみたらどうですか? 強引な方法としては、起動スクリプト
を書き換えて、件のパスを起動時のクラスパスに設定する、という手もあります。 |
|
投稿日時: 2005-05-18 22:11
uk さん お忙しい中たびたびのアドバイス感謝しております。
ご指摘どおりで、とりあえず自前で起動すればうまくいくことが確認できました。 そして、eclipseからのキックも今うまくいきました。ありがとうございます。 何がいけなかったかというと、クラスパスにはフォルダーまでしか指定できなかったのですが、その後のリソースの追いかけ方は、通常のクラスのパッケージと同じ追いかけ方でよく、JBOSS_CLASSPATHに指定したパスをルートとして階層構造を構築して配置してあげれば、読みにいってくれました。うるうる。ありがとうございます。助かりました! |