- PR -

JSPページの自動更新

投稿者投稿内容
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2005-05-31 16:12
引用:

ドレッドノートさんの書き込み (2005-05-31 15:54) より:
リロードしたら<% %>の中がどうしても処理されません。
<% String s = "debug";%>
<%= s %>
という感じで先頭にコードを追加してもforwardで表示した時は表示されますが、10秒後にリロードしたら処理されてませんでした。


これを読む限り、最初に表示されたときとリロードしたときと別のJSPが実行されているように
思えます。ヘッダあたりを書き換えて同じJSPが実行されているかどうか確認してみてください。
mone
常連さん
会議室デビュー日: 2005/05/18
投稿数: 37
投稿日時: 2005-05-31 16:52
ですね、違うファイルを編集してしまっている可能性が高そうですね。
URLを絶対パスにして動かしてみればさくっと動きそうな気も。。。

#どちらにしても、サーブレット通すとセッション情報を渡せないというのが
#不思議ではありますが・・・
#そのような状況があるなら後学のために知りたいです。。。
ドレッドノート
会議室デビュー日: 2005/05/29
投稿数: 6
お住まい・勤務地: 佐賀
投稿日時: 2005-06-01 15:34
ukさん、moneさんのご指摘の通り
forwardのときはサーブレットのアドレス(/sample/sampleSaervletみたいな感じ)で
リロードしたときは/jsp/manage.jspになってました。

質問が少し変わるのですが、ApacheとTomcatを連携させています。
この場合、workers2.propertiesでapacheからtomcatへ転送するURLパターンを指定しないと、/jsp/manage.jspにアクセスしてもJSPとして動作しないのでしょうか?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)