- PR -

Tomcat5.5でのデータソースの設定について

投稿者投稿内容
たけ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/23
投稿数: 42
お住まい・勤務地: 神奈川県/東京都
投稿日時: 2005-06-10 15:51
みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。
なんとかデータソースでDBにアクセスすることが出来ました。


設定したのは以下の内容です。

1. $CATALINA_HOME/conf/エンジン名/ホスト名/コンテキスト名.xml に以下を設定する。
  今回はコンテキスト名は「test」です。
 
 <Context displayName="DataSource Test" docBase="C:/eclipse/workspace/test"
  workDir="C:/eclipse/workspace/test/work" path="/test" reloadable="true">
   <Resource name="jdbc/test" auth="Container"
    type="javax.sql.DataSource" username="test" password="test"
    driverClassName="org.gjt.mm.mysql.Driver"
    url="jdbc:mysql://localhost/testdb?useUnicode=true&characterEncoding=sjis"
    maxActive="4" maxWait="5000" maxIdle="2"
    validationQuery="SELECT count(*) FROM softlist" />
 </Context>

2. 以下の内容を記述したweb.xmlをC:/eclipse/workspace/test/WEB-INF以下に置く。

 <?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
 <web-app xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee"
  xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
  xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee
  http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/web-app_2_4.xsd"
  version="2.4">

   <resource-ref>
     <res-ref-name>jdbc/test</res-ref-name>
     <res-type>javax.sql.DataSource</res-type>
     <res-auth>Container</res-auth>
   </resource-ref>
 </web-app>

ポートは指定しなくても大丈夫でした。
また、Administration ToolはTomcat 5.5.9でもデフォルトでありました。


ほんとうにありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)