- - PR -
うまくカウントするには・・・
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-08-12 11:30
117さま、すいませんでした。
matchesは使えないみたいですね。 [上書き]とは、AAではなくBBの行になった際に、変数aaが上書きされてBBになってしまうってことです。 前の行の値を別の変数に置き換えておくことで解決できそうです。 お手数おかけしました。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-08-12 11:49
小僧さま、すいませんでした。
matchesは間違いでした。 今後きをつけます | ||||||||
|
投稿日時: 2005-08-12 11:49
matchesは使えます。
もう一度APIドキュメントを読んで使い方を学ぶことをお勧めします。 これが読めないとこの先やっていけないと思うので……。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-08-12 12:02
こんにちは。
根本的なことですが、いきなりコードを書いてはいませんよね? なんか、自分がしたいことがまとまっていない気がします。 一度、フローなどを書いてプログラムの流れを把握することをお勧めします。 あと、すっごく気になっているのですが、 if(aa.matchs(aa)){ ここの太字の箇所ですが ( ここに比較したい文字列 AA を記述するんですよね? ) ・「"」はいらないの? ・大文字じゃなくていいの? とかとか。。。 ( 外してたら恥ずかしいなぁ。。。 ) | ||||||||
|
投稿日時: 2005-08-12 13:15
小僧様
aaは String aa = spl[0]; です。前の文に書いたまま省略してしまいすいませんでした。 自分の場合はequalsでうまくいきました。 matchesはご指摘を受けたので試してません。 Coffeebeansさま APIドキュメントを読んではいるのですが、愚問ばかりですいません 今後勉強してから質問いたします。 今回もチェックはしたのですが、学習が追いつきませんでした。すいません | ||||||||
|
投稿日時: 2005-08-12 13:46
例えば
aa.matches(".*AA"); だと「任意の文字の0回以上の繰り返し」+「AA」がaaと一致するか、 ということになります。 ※例:文字列aaが「abcdeAA」などの場合、一致します。 (正規表現は詳しくないのですがAPIドキュメントを見て試してみました。) aa.endsWith("AA"); だと文字列aaの最後が「AA」かということになります。 equalsだとsplitした結果の文字列が「AA」ではなく「xAA」などの場合、norinorimiさんの求める結果が得られるのでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2005-08-12 13:53
他の皆さんが仰るように、一度頭から整理しなおしたほうがいいかもしれません。
ここから伺える様子ですと、色々と不安です ![]() #そういえばString.matches()はJDKバージョン1.4以降でしたっけ _________________ # Future Is On Fire ! | ||||||||
|
投稿日時: 2005-08-12 14:27
こんにちは。 仕様がよくわかりませんが、 AA, や BB, や CC, は1行最高1個ですか? であれば、単純に
じゃだめなんですか? もっと単純に考えたほうが答えがみえそうですけど。 |