- PR -

条件分岐によるREAD ONLY(struts)

投稿者投稿内容
さる
ぬし
会議室デビュー日: 2005/07/14
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 実家戻ったw
投稿日時: 2005-09-09 10:48
引用:

ド若葉さんの書き込み (2005-09-09 09:22) より:
さるさんありがとうございます。
探していたのですが見つからなかったので質問させていただいていました。
何も探さないで質問していたわけではありません。
探し方が下手だったり、うまくキーワードが思いつかず検索できない人は
ここ等の掲示板で詳しい方たちに質問するしかないので、
質問しずらくなるので探していないと決め付けるのは勘弁してください。



ふむ、探していないのではなく探し方が分からなかったのですね。
ちと厳しいですね〜。
日本語って難しいですからね〜。
なかなかキーワードを抜き出し難いんですよね〜。
たった三個のキーワードを、全てド若葉さんが自らキーワードとして記述している
ものですが、それでもキーワードが分からなかったんですよね?

もしかして良い検索サイトが分からなかったのかな?
http://www.google.co.jp/はとても良い検索サイトなので使って下さい。
ほとんどの場合適当なキーワードを突っ込むだけで答えが貰えます。
ここで答えがもらえない場合は目的としてる事象が根本的におかしいか、
よっぽど特殊技術で(たとえば特定の製品の詳細な情報とか)世の中に出てきにくいかの
どちらかだと思いますよ。
まあ、大抵の場合は目的としてる事象が勘違いだったりする事が9割くらいだと思いますが(経験上)
そうそう、後はキーワードって色々自分で工夫して何度も検索するものですよ。
書き手とこちらの定義が同じでない場合や、プログラムの書き方もそれぞれ癖がありますから、
自分の癖だけにとらわれずに色々な書き方をキーワードとして試してみるのが良いですね。
また、日本語には同義語ってのがありますから、そちらで置換して見るのも良いですね。
まあ、日頃から出来るだけ色々なサイトをブックマークしてると便利になりますね。
後は先程あげたGoogleのキャッシュ機能なんかも便利ですよ。
検索サイトも色々な機能がついてますから試して下さい。
Googleなら検索オプションをクリックしてみて下さいね。

大変ですね、仕事ですか?がんばって下さい。
(仕事でやってるという前提です。)
近くに技術者の方が一人もいらっしゃらないんですよね?
誰にも質問できなくて掲示板にしか質問出来ないんですよね?
ちと厳しい環境ですね、少し環境改善を上司の方に申し込まれた方が良いですよ。

世の中って厳しいですね。
ではでは。
がるがる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/12
投稿数: 873
投稿日時: 2005-09-12 11:34
どもです。がると申します。
んっと、ささやかなテクニックなのですが。
引用:

ド若葉さんの書き込み (2005-09-09 09:22) より:
探していたのですが見つからなかったので質問させていただいていました。
何も探さないで質問していたわけではありません。


書き込むときに「XXっていうキーワードでXXのサイトで検索を
してみたのですが」
って書いておくと
・「ちゃんと探してない?」とかいう誤解が避けられる
・検索キーワードのチョイスの仕方でアドバイスが受けられる(かも)
とかいうメリットがあるです ^^

本当に「ささやか」なのですが :-P
案外効果があるので、よかったら次回また何かあったときにでも
試してみてくださいませ ^^

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)