- - PR -
Imageクラスをファイルに出力するには?
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-10-14 15:26
NVさん、
細部は見る時間がありませんが、 概ね正しい方向に向かっていると思います。 がんばってください。 |
|
投稿日時: 2005-10-14 15:39
とりあえず、動作報告です。
皆様のご回答大変感謝しております。 恥ずかしい話、私自身まだほとんど動作原理を理解しておりません。 現在結果ありきで、なぜうまく出力できたか解析中です。 とりあえず、動作したソースをまとめました。 ----------------------------------------------------------------- 1| //イメージの取得 2| Image img = createImage(src); 3| 4| //Image属性を代入して、BufferedImageのインスタンス化 5| BufferedImage bffImg = new BufferedImage(image.getWidth(null),image.getHeight(null),BufferedImage.TYPE_3BYTE_BGR); 6| 7| //Graphicsオブジェクト(オフバッファ)の取得 8| Graphics offg = bffImg.createGraphics(); 9| 10| //BufferedImageに描画? 11| offg.drawImage(image, 0, 0, null); 12| 13| //ImageIOにて、ファイル出力 14| boolean ret = ImageIO.write(buffImg, "bmp", new File("C:\\Test.bmp")); 15| ----------------------------------------------------------------- 動作はしましたが、理解不足で気持ちが悪いので、是非ともご指摘、ご解説ください。 以上、よろしくお願いします。 http://www.northvan.jp/modules/bwiki/index.php?JAVA%20javax.imageio.ImageIO [ メッセージ編集済み 編集者: NV 編集日時 2005-11-02 11:18 ] |