- - PR -
プログラムの文章について
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-11-10 23:43
ここだけ見ると、実装しようとするクラスの情報は十分です。 まずは、public class Person を書いて、中にフィールドを持たせましょう。
コードからベタに入力しても良いのではないでしょうか? Person jeanne = new Person("Jeanne", EnumSex.Anknown, 23, 158); そして、後は表示するだけ、 System.out.println(jeanne.get_Name()); : 本来は、最初に入れた情報の後に、計算するようなメソッドを設けて、 結果を出力するという課題の方が有意義だと思いますけどね。 たとえば、生年月日を入力して、計算メソッドを実行すると、年齢を返すようなメソッドとか。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 |