- PR -

JavaAppletから呼び出し元のJavaScriptを参照したい

投稿者投稿内容
Cookie
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/05
投稿数: 59
投稿日時: 2002-11-15 15:00
>yu様
いえ、とんでもないです。丁寧なご意見、感謝しております。
正直なところ、私もIEとJavaVMやランタイムの兼ね合いが
よく理解出来ていないのです。
yu様のおっしゃる通り、JavaVMについてもちょっと動作を心配しているところです。
なんだか本当にOrtoの方が良さそうな気がするんですが……(笑)

それにしても、「アプレットからJavaScriptを呼ぶ」ということについて、
何故か「それ昔にやった」という方が結構多く(ここ以外にも)見られましたが、
数年前に何かで流行ったりニーズが高まったりしたのでしょうか??
そして最近はあまり誰もやらないのでしょうか?
(JSObjectやLIVECONNECTが出たばっかりの時かな???)

[ メッセージ編集済み 編集者: Cookie 編集日時 2002-11-15 15:53 ]
Cookie
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/05
投稿数: 59
投稿日時: 2002-11-16 17:37
ありがとうございました。
<param name="archive" value="jaws.jar">を追加したら
今まで表示されなかった端末でちゃんと動く事が出来ました。
タグ追加前にランタイムを入れ直しただけで動いてしまったのは
なぜかわからないのですが…

とにかく、CLASSPATHの通し方が正しくなかったんですね…

yu様、冬寂様、まさ様、勉強になりました。
丁寧なご意見ありがとうございました。
yu
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/29
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-16 23:27
引用:

何故か「それ昔にやった」という方が結構多く



それはたぶん、アプレットがサンとマイクロソフトの裁判のせいで、
アプレット自体が廃れてしまったのが原因じゃないでしょうか?
Cookie
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/05
投稿数: 59
投稿日時: 2002-11-17 01:27
ええっ、Appletってもう廃れてたんですか!!?
覚えたてでワクワクしてたのに…
カビーン…

ちらほらと「Javaは廃れる」なんて話も聞きますし
Java好きな私はちょっと心配です。
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2002-11-17 01:37
IE6のツール/インターネットオプション/詳細設定には
SunのVMを使うのチェックボックスがあります。
ランタイムを入れなおすと、たぶんONになるのでしょう。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)