- - PR -
Javaと.NETの生産性
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-02 12:49
まず、生産および生産性について定義してください。
議論はそれからです。 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-02 14:10
VisualStudioの開発効率は大したものだと聞いてますが、サーバもクライアントもWindows限定というのが・・・
JavaでもEclipseががんばってますし、Javaでダメって事は無いと思います。 .NETなんぞJavaのパクリのくせに態度が太いし。 ただ、Windows限定で今から勉強してカネに糸目をつけないというなら、.NETでもいいかも。 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-02 14:52
それは本筋と関係ないただのいちゃもんでは _________________ # Future Is On Fire ! | ||||
|
投稿日時: 2005-12-02 15:20
>それは本筋と関係ないただのいちゃもんでは
まったくですね。失礼しました。 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-02 17:51
開発ツールの生産性は、そのツールがどれだけ作ろうとしているものに適合しているかどうかで決まります。
逆に言えば、作ろうとしているもの毎に生産性は違ってくるわけです。 例えば、包丁は調理に向いてますが、はさみは紙のようなものを切るのに向いてます。 「包丁とはさみはどちらの方が生産性が高いか?」なんて問いにどんな意味があるでしょうか? 調理人になりたければ包丁を、仕立屋になりたければはさみの使い方を覚えるべきですよね。 まずは未記入さんがこの先どんなアプリケーションを作って行きたいかをはっきりさせ、それにはJavaと.Netのどちらが向いてるか見極めて勉強していけばいいと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-02 19:24
全く同感。 ただ、「見極める」ということが、難しいかと思います。 また、言語に対する人の向き不向き、もあろうかと思います。 もうちょっと建設的なことも書いておこっと。 Java に比べて、1社でまとまっていることに、私は安心感を覚えます。マイクロソフトがどうは、この際置いておいて。1社でまとまっているため、何かのパーツがバージョンアップに置いていかれる、ということはありません。もっとも、これを嫌う人もいることは事実です。 言語的には、プロパティやデリゲート、イベントなどが、私としては使いやすいです。オブジェクト指向的に汚い、と嫌う人もいますが。Java は C++ の後発なのに、Borland が C++ に実装した __property の仕組みは、未だに取り入れられていません(Struts だよね?限定的にプロパティが使えるのは?)。 もっともこれは、それ以前にどのような言語をさわっていたか、どのようなアプリケーションを開発してきたか、どのような風土のところにいたか、ということで、変わってくると思います。 なので、やはり、会社やプロジェクト、自分の好み(最大の理由)で決めるのがいいかと。 # 愚痴:単に「タダだから」って理由で Java やらせるな > 会社 [ メッセージ編集済み 編集者: Jitta 編集日時 2005-12-02 19:33 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-12-02 22:11
私はJittaさんとは逆に、Javaから.NETに入ったクチです。
生産性といっても、どのような規模のシステムを開発するか?によっても 変わってくると思います。 ASP.NETは、画面は作りやすいです。小〜中規模で、画面ひとつひとつを 丁寧に作りこんでいくような作り方に向いています。 .NET仕様は、ある程度公開されてはいますが、やはり1社独占の色は濃く、 揉まれていないので、やや後手に回りがちの印象があります。 Javaは、UMLやBPELなどのツールが充実しており、上流工程から統制のとれた 設計・開発がやりやすくなっています。ただ、どういうわけか、「画面は 後回し」的な雰囲気があります(Eclipseでも完全フリーのWeb GUIプラグインは 見かけませんし・・・)。大規模向けといえるでしょう。 昔はSun主導でしたが、今はJCPというコミュニティが中心になって仕様の 策定をしています。そこに多くの会社や団体がひっついて、多数の派生ツール などを出しています。 Javaも、(実質上の.NETの標準言語である)C#も、「凄く違う」ということはないので、 言語よりも開発環境のほうを気にすべき、と思います。 #フロントエンドに.NET、バックエンドにJavaというのが理想ですが、なかなかそうなりませんね | ||||
|
投稿日時: 2005-12-02 22:12
すでにJava暦5年だから変えずにJava使い続ければいいんでないの
|