- PR -

自動的に変更される折れ線グラフを表示するには?

投稿者投稿内容
あまぴょん
会議室デビュー日: 2002/01/28
投稿数: 12
投稿日時: 2002-11-17 00:43
JavaからJPEG形式のファイルを作成するのは意外と簡単に出来そうです。
「Java JPEG エンコード」などをキーワードに検索してみてください。
1週間に一度、決まったファイル名に画像としてグラフを作成するという方法もありかもしれません。
Taka(2)
会議室デビュー日: 2002/10/11
投稿数: 6
投稿日時: 2002-11-18 22:07
宣伝気味ですが、私が作った障害管理システムで、
JFreeChartという、グラフライブラリを使ってます。
ちなみに、jChartsというのも試したんですが、
JFreeChartの方が使いやすかったです。

JFreeChart
http://www.object-refinery.com/jfreechart/

障害管理システムのスクリーンショット
http://www5b.biglobe.ne.jp/~taka_2/ScreenShot.html
アレク
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/10/23
投稿数: 97
投稿日時: 2002-11-19 21:14
Taka(2) さん、ありがとうございます。

JFreeChart かなりいいですね〜。

障害管理システムのスクリーンショットや、雑記帳のサンプルソースコード見ました。
私が作りたいグラフも Taka(2) さんが作られた折れ線グラフと同じようなものです。

なので、JFreeChart 是非一度使ってみたいと思います。
それで、もしよろしければ Taka(2) さんが JFreeChart を使った時に参考にしたサイトなどがありましたら教えていただけないでしょうか。

どうぞ、よろしくお願い致します。



Taka(2)
会議室デビュー日: 2002/10/11
投稿数: 6
投稿日時: 2002-11-20 02:36
> なので、JFreeChart 是非一度使ってみたいと思います。
> それで、もしよろしければ Taka(2) さんが JFreeChart を使った時に参考にしたサイトなどがありましたら教えていただけないでしょうか。

参考にしたのは、JFreeChart付属のサンプルのみです。

やっぱり宣伝になってしまいますが、今なら、
http://taka-2.com/zakki/20020603.html
と、障害管理システムのソースが参考になるかも知れません。
アレク
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/10/23
投稿数: 97
投稿日時: 2002-11-20 17:45
引用:

参考にしたのは、JFreeChart付属のサンプルのみです。

やっぱり宣伝になってしまいますが、今なら、
http://taka-2.com/zakki/20020603.html
と、障害管理システムのソースが参考になるかも知れません。



ありがとうございます。

早速 DL して参考にしたいと思います。

分からないことが出てきたら、またご教授お願い致します。
yu
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/29
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-21 13:18
ふと、思いついたのですが、
2x2の斜め線の絵を作り、それを、<img src="naname.gif" width="30" height="50" />
とすると、角度が45度以外の線を作れるのでしょうか?

今度試してみようっと。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)