- PR -

Objectへのクラス代入について

投稿者投稿内容
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2006-03-17 01:48
引用:

この場合、デプロイ担当者の事を指しています。


では、「サービスとして登録した」というのは、具体的にはどのような作業をしたこと
を指していますか?

引用:

引用:

ミドルウェアとは何を指していますか? アプリケーション・サーバ?


JAVAからXMLへ変換を行ってくれるパーサーのようなものだと思っています。


「ようなもの」「思ってる」って…
何度もいいますが、具体的に示してもらわないとアドバイスのしようがありません。

引用:

実行環境は、
クライアント:Windows2000Pro(SP4)、J2SE 1.4.2.07
サーバ:HP-UX11.23、J2EE 1.3
となります。


J2EEというのは、SunのRIということですか?
仕事で使っているのだと思ったのですが、そうではないのですね。

引用:

やろうとしている事は、
Kekka1 → Object → Kekka1
としたいのですが、


なぜそのようなことが「できる」と思ったのですか?
少なくとも、あなたがやろうとしていることは、あなたが考えているほど簡単なこと
ではない、ということは理解してください。
OZ
常連さん
会議室デビュー日: 2006/02/27
投稿数: 45
投稿日時: 2006-03-17 10:28
ukさん、何度も申し訳ございません。

ただ、経験が浅いものですからどういう情報が足りないのかが分かりません。

引用:

引用:

やろうとしている事は、
Kekka1 → Object → Kekka1
としたいのですが、


なぜそのようなことが「できる」と思ったのですか?
少なくとも、あなたがやろうとしていることは、あなたが考えているほど簡単なこと
ではない、ということは理解してください。



できると確信してやった訳ではありません。
まずは簡単なサンプルプログラムを作成し、そこでできる事が分かったので
次にEJBとして作成しテストを行い、そこでもできる事が分かったので、Webサービスとして
実行してもできるのではないかと思ったわけです。

実際にサーバーにWebサービスとして登録しているのは、アセンブリ担当者が行っているので
登録方法等は理解できていませんが、EJBでは動作するものがWebサービスとして実行した場合
には何故、思った結果にならないのか理解できなかったので質問した次第です。

逆にお尋ねしたいのですが、私がやろうとしている事はJavaでは初めから不可能なのでしょうか?
それとも一般的には動作するはずだが、環境や設定により上手く行かない場合があるという
事なのでしょうか?

宜しくお願い致します。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2006-03-17 11:01
できる、できないを判断するにもまず Web サービスに使っている製品名がわからないと調べようがないですね。
EJB のメソッドを Web サービスとして公開するのは「Javaで一般的」というものではなく、アプリケーションサーバが持っているかなり高機能なレベルの話題ですので。

商用サーバでしたらまずはドキュメントを読むなりサポート窓口に問い合わせることをお勧めします。
それ以前にまずは "Object" ではなくシリアライズ可能な型を明記することをお勧めします。
OZ
常連さん
会議室デビュー日: 2006/02/27
投稿数: 45
投稿日時: 2006-03-17 11:34
インギさん、ありがとうございます。
製品名というのは以下で良いでしょうか。
「SAP J2EE Engine/6.40」


引用:

それ以前にまずは "Object" ではなくシリアライズ可能な型を明記することをお勧めします。


これは、Serializableを実装したクラスを作成し、それに設定するという認識であっているでしょうか。

宜しくお願い致します。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2006-03-17 12:13
>「SAP J2EE Engine/6.40」
そういうことです。なかなか興味深いサーバをお使いですね。
残念ながら私は使ったことないです。ごめんなさい。

>これは、Serializableを実装したクラスを作成し、それに設定するという認識であっているでしょうか。
「設定」というのが変数の型宣言のことを指しているのであればそうです。
OZ
常連さん
会議室デビュー日: 2006/02/27
投稿数: 45
投稿日時: 2006-03-17 16:48
インギさん、ありがとうございます。
引用:

「設定」というのが変数の型宣言のことを指しているのであればそうです。


はい、そういう意味です。
標準的な言い回しができず、申し訳ございません。
Objectの使用をやめて、クラスを作成する事で対応したいと思います。

ただ、ukさんの仰ってた、
>Webサービスのマーシャリング/アンマーシャリングでオブジェクトの
シリアライズ/デシリアライズをして受け渡すという前提になりますが、そのように
実装していますか?

が気になります。
これは当然行っているべき実装が足りないと受け止めたのですが、
どういった実装なのでしょうか?

後学の為に知っておきたいです。

宜しくお願い致します。
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2006-03-17 17:39
引用:

OZさんの書き込み (2006-03-17 16:48) より:
ただ、ukさんの仰ってた、
>Webサービスのマーシャリング/アンマーシャリングでオブジェクトの
シリアライズ/デシリアライズをして受け渡すという前提になりますが、そのように
実装していますか?

が気になります。
これは当然行っているべき実装が足りないと受け止めたのですが、
どういった実装なのでしょうか?


まず、Javaのオブジェクト、たとえば以下のようなクラス

コード:
class Person {
String name;
int age;
}


のオブジェクトと、以下のようなXML上の表現

コード:
<person>
<name>xxxx</name>
<age>nn</age>
</person>


をマッピングさせる必要があるわけです。Javaにおけるシリアライズはオブジェクトの内容を
バイトストリームに変換させるだけであり、このようなXMLデータに変換されるわけではありません。

したがって、JavaオブジェクトとXMLデータ間の変換処理をWebサービスのサーバ/クライアント
に組み込む必要があるわけです。で、それをどうやっておこなうかはWebサービスを実現している
ミドルウェアに依存します。

以下のURLはApache Axisでの実現方法ですので、読んでみてください。

http://ws.apache.org/axis/java/user-guide.html#XMLJavaDataMappingInAxis

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)