- PR -

コンパイルエラー(Cannot find class "JFrame")

投稿者投稿内容
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-12-11 16:20
> クラスが見つからないということなのですが、実際のjarファイルなどはどこに
> 置かれているんでしょうか?
それはですね。しばさんが持っているKaffe JavaがJava2に対応していないからです。だからJFrameが見つからないと言われます。

ひとまず、PATHにはこういれてみてください。
PATH=/usr/java/j2sdk1.4.1_01/bin:$PATH:$HOME/bin

こうすれば/usr/java/j2sdk1.4.1_01/binのjavaが /usr/bin/java よりも先に実行されます。

それからKaffe Javaを昔インストールしてないか調べてください。できたらアンインストールしちゃってもいいと思います。

[ メッセージ編集済み 編集者: H2 編集日時 2002-12-11 16:21 ]
しば
会議室デビュー日: 2002/11/07
投稿数: 12
投稿日時: 2002-12-11 16:27
ご迷惑おかけしました!!
やはりPATH環境変数の設定が良くなかったようです。

which javaの結果より、場所が違う。。。と言うことを学び、
 echo $PATH
を実行してみたら、
 /usr/bin
が含まれていたので

PATH=$PATH:$HOME/bin:/usr/java/j2sdk1.4.1_01/bin

の$PATHがあやし〜!のか!?と思い、

PATH=$HOME/bin:/usr/java/j2sdk1.4.1_01/bin:$PATH
にしてみました〜!!

そうしたら、コンパイルエラーが無くなり、実行が可能になりました〜♪

と言うわけで、解決したのですが、
dt.jar、tools.jarのファイルはなにがあるんですか?
一応
/usr/java/j2sdk1.4.1_01/lib/dt.jar
/usr/java/j2sdk1.4.1_01/lib/tools.jar
にあるんですけど。
しば
会議室デビュー日: 2002/11/07
投稿数: 12
投稿日時: 2002-12-11 16:42
H2さん!
話がかぶってしまいましたぁ〜。

>こうすれば/usr/java/j2sdk1.4.1_01/binのjavaが /usr/bin/java
>よりも先に実行されます。

そういうことですよね!
どうもありがとうございました〜♪

>それからKaffe Javaを昔インストールしてないか調べてください。
>できたらアンインストールしちゃってもいいと思います。

そうですね〜。
いままで、他にJavaを使った形跡はないのですが。。。
なぜでしょう。不思議。。
とりあえず、アンインストールする方向にしま〜す!

やっとできました〜♪\(^O^)/
みなさん、ありがとうございます!!
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-12-11 16:42
良かったですね。

> と言うわけで、解決したのですが、
> dt.jar、tools.jarのファイルはなにがあるんですか?
dt.jarにはJavaのJava Swing用のクラス群が含まれています。
tools.jarにはjavadocやjarなどといったツール群が含まれています。
あと、/usr/java/j2sdk1.4.1_01/lib/jre/lib/rt.jar
にはスタンダードのクラス群が入っています。(java.io とかjava.util)

jarファイルといってもただのzipファイルなので、解凍ツールで中を覗くのも面白いですよ。
しば
会議室デビュー日: 2002/11/07
投稿数: 12
投稿日時: 2002-12-11 18:09
ありがとうございます!
また同時刻に書き込みを。。。(笑)

jarって何かなぁ〜。と思っていたんですよ。
jarファイルは、zipファイルなんですか。
ふむふむ。
まだまだ、勉強不足だということがバレバレですね。

本当にありがとうございました!

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)