- - PR -
アップロードファイルに対するチェック
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-01-22 21:50
なるほど、参考になります。
ありがとうございました。 PS.レス遅れてすいませんでしたm(_ _)m |
|
投稿日時: 2003-01-23 19:54
バイナリ中心ですかー・・・それじゃ中身のチェックは難しいですよね。
Webベースのメーラーのようにしてはいかがでしょうか。raystarさんの 書かれたように、ファイルへのリンクを表示するようにした方がいいの ではないですかね。例えばIEを使っていて、Excelファイルをアップした りした場合、MIMEの設定次第ではブラウザにインプレースで直接Excel を実行させたりできちゃうじゃないですか。これはこれで便利だとは思 うんですが、インプレースで動作できないファイルとか、またはExcel をインストールしていないマシンでは動作が違うとか、どうも統一感が なくなるような気がするんですよ。それが良い場合もあるとは思うんで すが、アップロードしたファイルはアイコン(リンク)で表示されて、 クリックするとダウンロードダイアログが出てきて、ローカル環境の 好きなところに保存できる。編集したらまた上げて・・・という流れに まとめられれば綺麗かなと。ダウンロードしたファイルへのチェックは 、ローカル環境のウイルスチェッカに任せるようにしておけばいいのか なーなんて。やはりサーバー側でできるチェックには限界があるだろう し、特にバイナリフォーマットのファイルに対しては。かなり割り切り 過ぎかなこれでは。 |
