- PR -

はぁぁぁぁーーーーー :cry:

投稿者投稿内容
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2006-09-29 13:17
引用:

ほーちさんの書き込み (2006-09-29 12:47) より:
書き方は別に悪くないと思うけどなー。
分からない人がいるとは考えられない。



「pathがとおらない」ということを言っているのだ、ということを
分からない人は確かにいないかもしれませんが…。
# 「何が」分からない人はいないと思ってますか?

その解決の糸口になりそうな情報が全然出てない。
だからこそぶさいくろうさんの
「暗黙で他人に伝わるはずだ的文章も…」というくだりが出るのだと思いますね。

pathが通らないと分かっているならpathを設定すればいいじゃないか、
何にいったい戸惑っているの?ということが分からない。
だからこそ未記入さんが
「何がしたいのかわかりません。
pathが通らないっていうなら、pathの設定したら? 」
と発言するわけですし。

小僧さんの発言にもありますが、OSを提示されないとpathの設定の仕方を
教えられないしチェックするべきポイントも教えられない。

と、いう意味で私は「書き方が悪い」と思いますね。
このぐらいフランクな文体のほうが親しみが持てるという人は
いるかもしれないけど、技術的な質問をする上ではやはり「悪い」と
言ってしまいますね。
ぶさいくろう
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/22
投稿数: 1232
お住まい・勤務地: 川崎市(は俺も含めてロクな人間が住んでないよw)
投稿日時: 2006-09-29 13:57
引用:

ほーちさんの書き込み (2006-09-29 12:47) より:
書き方は別に悪くないと思うけどなー。
分からない人がいるとは考えられない。
タイトル見て、内容を読むと、ちょっと期待はずれな気持ちにはなりますけどね。


そういえばこれどうなったんだっけ?
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=33781&forum=12
ぷさいくろう
ぬし
会議室デビュー日: 2006/08/30
投稿数: 1034
投稿日時: 2006-09-29 14:24
こんなタイトルが並んだら検索が困難になります。
助けて下さい
教えてください
初心者です
はぁぁぁぁーーーーー
Java
SQL
C#

情報交換する気がなく、当然フィードバックする気もない
とみなしせる投稿を無視しないあたりみなさん器が大きいですね。
ぽぴ王子
ぬし
会議室デビュー日: 2006/03/24
投稿数: 475
お住まい・勤務地: お住まい:城・勤務地:城
投稿日時: 2006-09-29 15:31
引用:

ぶさいくろうさんの書き込み (2006-09-29 13:57) より:

そういえばこれどうなったんだっけ?
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=33781&forum=12


私は「そのある人に聞け」で終了だと思っていました。

いずれ聞くチャンスがあったら…となっていますが(ある人が誰なのか、先輩な
のかインターネットの偉い人なのかは知りませんが)現状はほーち状態ですね。
# 誰がうまいこと言えと(ry
未記入
会議室デビュー日: 2006/09/08
投稿数: 16
投稿日時: 2006-09-29 20:39
引用:

ほーちさんの書き込み (2006-09-29 12:47) より:
書き方は別に悪くないと思うけどなー。
分からない人がいるとは考えられない。




引用:

一郎さんの書き込み (2006-09-29 12:57) より:
引用:

ほーちさんの書き込み (2006-09-29 12:47) より:
分からない人がいるとは考えられない。


確かに分からない人がいるとは考えられないですね。





わたしは、この投稿者の内容だけ見たら、
・Javaのコンパイル環境が、設定できてない(pathの設定が出来ていない)
・Javaのコンパイル環境が出来ているのに、コンパイルするファイルのパスが間違っていて、
 コンパイル時にエラーになっているので、勝手にパスが設定されていないと誤認
・Javaのコンパイル環境が出来ていて、コンパイル用のファイルもパスが間違ってないけど、
 そのファイルが見るライブラリが会社で作ったライブラリで、持ってきてなくてエラーになってるので、
 パスが設定されていないと認識
・パスが設定されていないのが、pathコマンドを見てわかったが、設定の仕方(setコマンド)がわからなくてそれを聞きたい
・設定も含め、今後の勉強のために教えてくれる人を確保したい
などとまあ、本当にパス設定が出来ていないか、コンパイルエラーでパニックになって質問したのか、などと、いろいろと考えてしまったのですが、そうですか、御二方はわかったのですか。

たしかに私はJavaのことは知りませんので、今、上に書いたような内容は、的を外れているものばかりでしょう。
ここは反省し、勉強していくべきところなのでしょう。
もしよろしければ、御二方が「わかる」までに至った考え方と、わかった内容をご教示していただきたいと思うのですが、だめでしょうか?

そして、nagiseさん、フォローありがとうございます。
桃食いたい
会議室デビュー日: 2006/09/28
投稿数: 3
投稿日時: 2006-09-29 22:38
皆さん色々ありがとうございました。FLAKWINGさんのためさせていただきました。そのときにユーザーとシステム両方のに色々試しすぎて別々のPATHがあり、もし1つ消してみたら通るのではとやってみたところPATHがとおりました。こんな単純なミスで本当にごめんなさい。これに3週間もかかっていました、、、。皆さんいろいろ知恵をくれてありがとうございました。あと、これでもスレの書き方に頑張ったつもりでしたが、何ゆえ知らないことが多すぎて、、、。次からはもう少し助けていただける方にわかりやすく記入するように心がけます。あと、応援ありがとうございました。頑張ります 

[ メッセージ編集済み 編集者: 桃食いたい 編集日時 2006-09-29 22:41 ]
一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2002/10/11
投稿数: 1081
投稿日時: 2006-09-30 00:41
引用:

未記入さんの書き込み (2006-09-29 20:39) より:
もしよろしければ、御二方が「わかる」までに至った考え方と、わかった内容をご教示していただきたいと思うのですが、だめでしょうか?


え〜っとですね・・・

桃食いたいさんの 2006-09-29 22:38 の書き込みを見ると、私の助言が全く見当外れということが分かると思います。
小僧さんは「Windowsを使っていると仮定して」と書いていますが、私は別のOS(例えばLinux)を想定して書きました。そして私の想定は外れています。
ぶさいくろうさんが桃食いたいさんの書き込みの「会社では」とか「家のパソ」とかを太字にして引用してましたが、つまりそんなこと書かれても環境が分からないと言っているわけです。


わざとですよ。分かるでしょ?

[ メッセージ編集済み 編集者: 一郎 編集日時 2006-09-30 00:41 ]
未記入
会議室デビュー日: 2006/09/08
投稿数: 16
投稿日時: 2006-09-30 09:53
引用:

一郎さんの書き込み (2006-09-30 00:41) より:
引用:

未記入さんの書き込み (2006-09-29 20:39) より:
もしよろしければ、御二方が「わかる」までに至った考え方と、わかった内容をご教示していただきたいと思うのですが、だめでしょうか?


え〜っとですね・・・

桃食いたいさんの 2006-09-29 22:38 の書き込みを見ると、私の助言が全く見当外れということが分かると思います。
小僧さんは「Windowsを使っていると仮定して」と書いていますが、私は別のOS(例えばLinux)を想定して書きました。そして私の想定は外れています。
ぶさいくろうさんが桃食いたいさんの書き込みの「会社では」とか「家のパソ」とかを太字にして引用してましたが、つまりそんなこと書かれても環境が分からないと言っているわけです。

わざとですよ。分かるでしょ?

[ メッセージ編集済み 編集者: 一郎 編集日時 2006-09-30 00:41 ]



わざとなんですか?
全然わかりませんでした。
引用:

桃食いたいさんの 2006-09-29 22:38 の書き込みを見ると、私の助言が全く見当外れということが分かると思います。


この一文は、結果論的な話でしかないと思いますが。

引用:

確かに分からない人がいるとは考えられないですね。


と書いてあったのだから、それなりに何かがわかってて書いたんじゃないのですか?
だから、その「わかる」までに至った考え方と、わかった内容を教えてほしいと思ったのです。
でも、誰かしら(私かもしれないし、それ以外の人かもしれない)に向けてわざと書いたメッセージだというのなら、それはそれでいいので、一郎さんの回答として受け取っておきます。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)