- PR -

PDFの変更が反映されない。

投稿者投稿内容
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2006-10-10 17:17
要するに、サーブレットもブラウザも関係なく、PDFを編集する(はずの)コンソール
アプリケーションを実行し、その出力ファイルを開いてみたところ、意図した結果に
なっていなかったということですね。

書き込みを見る限りプログラムの実行以前に、
引用:

サキさんの書き込み (2006-10-10 16:57) より:
 ⇒そのファイルをAcrbatで編集し、保存する。(回転させたり、画像を貼り付けた
り、色を変えたり)(この時のファイルをBとする)


この結果が本当に反映されているかどうか疑問なのですが、それは大丈夫ですか?
サキ
会議室デビュー日: 2006/10/10
投稿数: 6
投稿日時: 2006-10-10 17:23
ukさん>
引用:

ukさんの書き込み (2006-10-10 17:17) より:
要するに、サーブレットもブラウザも関係なく、PDFを編集する(はずの)コンソール
アプリケーションを実行し、その出力ファイルを開いてみたところ、意図した結果に
なっていなかったということですね。


その通りです。

引用:

書き込みを見る限りプログラムの実行以前に、
 ⇒そのファイルをAcrbatで編集し、保存する。(回転させたり、画像を貼り付けた
り、色を変えたり)(この時のファイルをBとする)
この結果が本当に反映されているかどうか疑問なのですが、それは大丈夫ですか?


はい大丈夫です。ファイルBを保存してから閉じ、もう一度開くと編集が反映されています。
かずくん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/08
投稿数: 759
お住まい・勤務地: 太陽系第三惑星
投稿日時: 2006-10-10 17:34
サーブレットじゃなかったのね。どうりで話が合わないわけだ。
#ちゃんとソースを読めってことね。はぁ。

で、2ページ目以降に出力されてない?
コード:
 cb.addTemplate(page2,0.5f,0,0,0.5f,0,0); 


理由:追加してるから。

実行前に、常に出力先を削除してれば、勘違いってことで、無視して。
サキ
会議室デビュー日: 2006/10/10
投稿数: 6
投稿日時: 2006-10-10 17:49
かずくんさん>
引用:

かずくんさんの書き込み (2006-10-10 17:34) より:

で、2ページ目以降に出力されてない?
コード:
 cb.addTemplate(page2,0.5f,0,0,0.5f,0,0); 


理由:追加してるから。

実行前に、常に出力先を削除してれば、勘違いってことで、無視して。


入力ファイル(ファイルB)は1ページなので、出力ファイル(新しいPDFファイル)も1ページです。
新しいPDFファイルは、毎回上書きされています。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)