- PR -

受信メールの件名が文字化けで困っています(JavaMail)

投稿者投稿内容
もぐもぐ
会議室デビュー日: 2006/10/24
投稿数: 4
投稿日時: 2006-10-26 07:39
引用:

shimixさんの書き込み (2006-10-25 23:17) より:

(追記)
「1文字1文字を、機種依存文字がないか調べていく。」というようなことはしなくてもJISだと思って処理すればいいのでは?JIS→SJISすればちゃんと戻せる状態になっているハズです。

[ メッセージ編集済み 編集者: shimix 編集日時 2006-10-25 23:22 ]



ということは、
Javaで定義してある、キャラクタセット(JISAutoDetectやSJIS、Shift_JIS)を指定して
変換させるだけで、元の漢字にデコードしてくれるということでしょうか?

http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/intl/encoding.doc.html

すべてのパターンを試してみても
やっぱり機種依存文字は?なわけで・・・
アティ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/14
投稿数: 91
お住まい・勤務地: KANAGAWA
投稿日時: 2006-10-26 12:40
機種依存文字が存在するのは、Shift_JISでなくWindows-31Jでは?

引用:

もぐもぐさんの書き込み (2006-10-26 07:39) より:
引用:

shimixさんの書き込み (2006-10-25 23:17) より:

(追記)
「1文字1文字を、機種依存文字がないか調べていく。」というようなことはしなくてもJISだと思って処理すればいいのでは?JIS→SJISすればちゃんと戻せる状態になっているハズです。

[ メッセージ編集済み 編集者: shimix 編集日時 2006-10-25 23:22 ]



ということは、
Javaで定義してある、キャラクタセット(JISAutoDetectやSJIS、Shift_JIS)を指定して
変換させるだけで、元の漢字にデコードしてくれるということでしょうか?

http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/intl/encoding.doc.html

すべてのパターンを試してみても
やっぱり機種依存文字は?なわけで・・・

加納正和
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/28
投稿数: 332
お住まい・勤務地: 首都圏
投稿日時: 2006-10-27 00:19
引用:

mioさんの書き込み (2006-10-25 18:31) より:
某企業の中ですが、decodeTextを自前で実装してますねえ。



実際のところ、一票入れておきます。
JavaMailに手を入れて、ISO-2022JPデコード部分に手を入れたほうが保守性考えると
簡単だと思います。

あ、違うのかな。JavaMailって中身簡単な気がして。

まぁ、そこらへんを公開していただけると後々の人が楽だとは思いますが強制は
出来ません。
「公開したほうがいい」とは必ずしもいえないし、、、

isayan
会議室デビュー日: 2005/06/08
投稿数: 9
投稿日時: 2006-10-27 09:38
引用:

ということは、
Javaで定義してある、キャラクタセット(JISAutoDetectやSJIS、Shift_JIS)を指定して
変換させるだけで、元の漢字にデコードしてくれるということでしょうか?



違います、自前でJIS用のコンバータをつくる必要があります。

送信側の例ですが、受信は基本的にこの逆の手順で行えばよいとおもいます。
http://www.sk-jp.com/cgi-bin/treebbs.cgi?kako=1&log=1430

また、下記の「日本語を扱う場合の注意点」あたりも参考になるとおもいます。
http://www.sk-jp.com/book/javamail/contents/index.html

mio
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/25
投稿数: 734
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2006-10-27 10:18
引用:

加納正和さんの書き込み (2006-10-27 00:19) より:
まぁ、そこらへんを公開していただけると後々の人が楽だとは思いますが強制は
出来ません。


私が作ったものでもないし、実際使われているものなんで、公開は無理ですね…すみません。
JISがエンコードされていない場合のために、ESCが入っていたら、あるいはデコード後にまだESCが残っていたらJISと見なして…とか、
linear-white-spaceがない場合でもうまくデコードできるように…とかやってます。
JISのコンバータも、やはり自前です。

[ メッセージ編集済み 編集者: mio 編集日時 2006-10-27 10:19 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)