- - PR -
img src=ディレクトリ名でクライアントのCPU使用率が100%になるのはなぜでしょうか?
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-11-14 11:36
これはサーバ側でCPU使用率が高いという話では? まてよ。
のCPU使用率の主語って「クライアント側」でいいんですかね? 外から接続しに行ったときにApacheかTomcatに接続されたというログがありますか? ないのであれば、ネットワーク周りを疑う、ある場合はバーチャルホスト周りを疑ってみては。 # そろそろ質問を解きほぐすのに疲れたので静観しようかと | ||||||||
|
投稿日時: 2006-11-14 14:52
クライアント側です。
3台分のapacheのaccessログを(tail -fで)見たが、関連のあるところは見つかりませんでした。ネットワークのどこを見ればよいでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-11-14 18:05
解決しました。
mod_jk.logのサイズが2Gを超えてしまったので、logをロールするようになおしたら、 上の現象も出なくなりました。 ただし、ほんとに不思議のはなぜ内部からのときは通信待ちにならないでしょうね? また、mod_jkってlogの問題で、通信をとめるのはいやです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-11-15 09:22
内部からって直接Tomcatに繋いでいるわけじゃないですよね? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-11-15 10:00
nagiseさん、この前に、ログを調査ってヒントをくれたので、問題の解決につながりました。ありがとうございました。
内部からって言うのは、proxyサーバを経由の場合、明らかに通信待ちにはならなかったのです。そこはちょっと不思議だった。 [ メッセージ編集済み 編集者: bbstar 編集日時 2006-11-15 10:01 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2006-11-15 10:52
うーん。 本来同じ動きが期待される場所でなぜだか動きが異なるのだとすれば、 やはり相応の理由があるのでしょう。 どういうネットワーク構造なのか分からないことには一般論しか言えないのですが、 まず、先ほど私が指摘したのは 外 → Apache(80ポート) → mod_jk(ここでエラー) → Tomcat(8009ポート) → Webアプリケーション 内 → Tomcat(8080ポート) → Webアプリケーション ということではないですよね?という念押しでした。 Apacheでバーチャルホストを利用している場合、 外からのアクセスと内からのアクセスでホスト名が異なるので、 内からのアクセスがApacheの段階で404ではじかれるというケースがあります。 こういう場合はhostsファイルに該当ドメインの記述を足してテストします。(Windowsの場合) 通信がつながらないというトラブルの場合は、ポイントごとにログを確認して そもそもどこまで通信が通っているのかを確認するのが定石ですね。 内から繋いで404が返るといいますが、それはTomcatまで到達して404が返っているのか、 Apacheの段階で404が返っているのかで意味合いが大きく異なります。 後者だとそもそもテストがテストになっちゃいないということですから。 あとはproxyサーバを使っている場合特有の問題としてはキャッシュとかかなぁ。 それにしたって最初に一度は繋がる必要があるから考えにくいところですが。 |