- PR -

非WebシステムのJavaサーブレットについて

投稿者投稿内容
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2006-11-15 14:27
引用:

こあさんの書き込み (2006-11-15 08:59) より:
基礎的かつアバウトな質問で大変恐縮ですが、非Webシステム(例えばC/Sシステム)で、サーバ側のアプリケーションをJavaサーブレットで構築ということは実際に可能なのでしょうか。


Java に限ったものでもなく、結構、普通にやられていると思いますよ。それほどキテレツなものではないです。

大昔に Microsoft の ASP(Active Server Pages) が出たての頃に、こういう用途で使いましたが、とても便利でした。当時はサーバーアプリケーションを作るだけでも大仕事だったものですが、VBScript でちょこちょこと書けるのは驚愕でした。

ただし、HTTP を使うと、サーバーからクライアントへイベントを投げることができない、などの制約があるので、これが一番のネックになります。また、セッション管理やエラーの処理が結構面倒になります。ブラウザーに表示していれば、ユーザーは「なんかエラーが出たな。でもまあログインし直せばいいか。」で済むのですが、ブラウザーを使っていないと、クライアント側のアプリケーションがちゃんとエラー処理をしてエラーメッセージを表示しないといけません。たいしたことではありませんが、

--
unibon {B73D0144-CD2A-11DA-8E06-0050DA15BC86}
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2006-11-15 14:33
「Webシステム」の定義ですが、狭義・広義・俺定義でいろいろだとは思いますが、
私は今回のスレでは「ブラウザベースのもの」ぐらいの比較的狭義の意味と捉えました。

JavaWebStartで起動するクライアントとサーバ間でSOAP通信というのは
過去にやったことがありますが、「Webシステム」と呼ぼうとする人は皆無でした。

比較的多数派の認知は「ブラウザベース」あたりにあるんじゃないかな。
FlashとServletのシステムとかAJAXを用いたシステムは「Webシステム」と呼んでる気がするので。

個人的見解では狭義のWebシステムは以下の通り。
ブラウザベースか否かが境目に思います。

「Webシステム」
・Servlet+JSPのHTMLベースのシステム
・AJAXを用いたシステム
・Flash + Servletのシステム
・AppletをクライアントとしたC/S型システム

「非Webシステム」
・XML-RPC(HTTPベース)で通信するクライアントアプリ
・SOAP(HTTPベース)で通信するクライアントアプリ
・WebDAV(HTTPの拡張)で通信するsubversion
・HTTPSで通信するSoftEther

あまりよい例が思い浮かびませんが。
こあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/21
投稿数: 42
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2006-11-18 11:02
皆様、早々にコメントいただきありがとうございます。
大変勉強になりました。

引用:

mioさんの書き込み (2006-11-15 12:02) より:
「Webシステム」というのは、「ブラウザで使うシステム」ということなんでしょうか?
それとも「httpで通信するシステム」ということなんでしょうか?



ブラウザベースのシステム程度でWebシステムという言葉を使っていました。

引用:

Edossonさんの書き込み (2006-11-15 13:36) より:
ていうか、Servletの仕組みそのものを、
一般的なC/Sシステムに流用できるのか、という質問じゃないのだろうか。



現在のシステムは非HTTP通信(TCP独自ポート)によるものですが、CGIプログラムのような作りになっており、非常に重たいため、そのリプレースとしてHTTP通信ではないServletが使えればと考えた次第です。ServletエンジンにTCPラッパーのような機能が有れば単純移行できそうだなと…

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)